Tokyo Choral Association

合唱祭 演奏曲目


第80回東京都合唱祭 演奏予定曲目

7月
5日(土)A B C D
6日(日)E F G H
12日(土)I J K L
13日(日)M N O P
21日(月)Q R S T
8月
3日(日)U V W X

7月5日(土)

A01.であい

Das edle Herz
作詩:Ernst Marinelli  作曲:Anton Bruckner

混声合唱組曲『光る砂漠』より
早春
作詩:矢澤 宰  作曲:萩原 英彦

A02.アンサンブル ウィスタリア

女声合唱とピアノのための『風の季節・花の季節』より
われもこう
作詩:岸田 衿子  作曲:信長 貴富

二部合唱組曲『いのちの寓話』より
夢見草
作詩:宮本 益光  作曲:信長 貴富

A03.東京電機大学グリー倶楽部

混声合唱とピアノのための『新しい歌』より
きみ歌えよ
作詩:谷川 俊太郎  作曲:信長 貴富
鎮魂歌へのリクエスト
作詩:Langston Hughes 訳詩:木島 始 作曲:信長 貴富

A04.ICA

混声合唱とピアノのための曲集『みんなのかぞくのうた』より
小さな木の実
作詞:海野 洋司  作曲:Georges Bizet 編曲:石川 晧也/横山 智昭
切手のないおくりもの
作詞:財津 和夫  作曲:財津 和夫 編曲:横山 智昭

A05.シャンテ・キャトルヴァーン

女声(同声)合唱とピアノのための『その木々は緑』より
その木々は緑(ヴァイオリン伴奏付き)
作詩:覚 和歌子  作曲:横山 潤子

女声合唱とピアノのための組曲『静かな雨の夜に』より
静かな雨の夜に
作詩:谷川 俊太郎  作曲:松下 耕

A06.Albaporta

混声合唱のための『うたⅠ』より
小さな空
作詞・作曲:武満 徹

無伴奏混声合唱小品集『雲は雲のままに流れ』より
歩くうた
作詩:谷川 俊太郎  作曲:信長 貴富

B01.混声合唱団 海

混声合唱のための組曲『蔵王』より
吹雪
作詩:尾崎 左永子  作曲:佐藤 眞

Zip A Dee Doo Dah
作詞:Ray Gilbert  作曲:Allie Wrubel 編曲:Mac Huff

B02.Mu Project

男声合唱組曲『ティオの夜の旅』より
祝福
作詩:池澤 夏樹  作曲:木下 牧子

B03.アミチェ

二部合唱のための6つのソング『うたうたう』より
行方
うたうたう
作詩:宮本 益光  作曲:信長 貴富

B04.立命館大学混声合唱団メディックスOBOG合唱団東京支部

Locus iste
作曲:Anton Bruckner

夢みたものは・・・・・
作詩:立原 道造  作曲:木下 牧子

B05.あんさんぶる・らら

女声合唱曲集『落葉松』より
あなたと わたしと 花たちと
作詩:峯 陽  作曲:小林 秀雄

女声合唱曲「合唱」
作詩:谷川 俊太郎  作曲:信長 貴富

B06.コーロ・ヴィエント

混声合唱とギターのための組曲『クレーの絵本第1集』より
あやつり人形劇場
作詩:谷川 俊太郎  作曲:三善 晃

Butterfly
作詞・作曲:Mia Makaroff 編曲:Mia Makaroff・Anna-Mari Kahara

B07.混声合唱団 もぐら


作詩:Christian Friedrich Daniel Schubart 訳詩:大木 惇夫・伊藤 武雄
作曲:Franz Peter Schubert 編曲:斎藤 秀雄

混声合唱による美空ひばり作品集『川の流れのように』より
愛燦燦
作詞・作曲:小椋 佳 編曲:信長 貴富

B08.コーロ・ペル・メ

女声合唱組曲『今日もひとつ』より
今日もひとつ
作詩:星野 富弘  作曲:なかにし あかね

瑠璃色の地球
作詞:松本 隆  作曲:平井 夏美 編曲:源田 俊一郎

B09.Tokyo Re:Sound

Drop, Drop Slow Tears
作曲:Orlando Gibbons

Os Justi
作曲:Anton Bruckner

B10.合唱団 響刻

無伴奏女声合唱のための「かなしみについて」
作詩:谷川 俊太郎  作曲:三善 晃

無伴奏女声合唱のための組曲『祇園双紙』より
おれん
短歌:吉井 勇  作曲:西村 朗

B11.立川高校35期有志合唱団

Locus iste
作曲:Anton Bruckner

おんがく
作詩:まど・みちお  作曲:木下 牧子

B12.女声アンサンブル「こーろ・ふぁーら」

Ave Maria
作曲:Jacques Arcadelt

Ave Maria
作曲:Camill Saint-Saëns

Ave Maria
作曲: Bach/Gounod

B13.ジャパン・コールプラタナス

混声合唱のための『宮崎駿アニメ映画音楽集』より
めぐる季節
作詞:宮崎 駿  作曲:久石 譲 編曲:信長 貴富

菊花台
作詩:方 文山  作曲:周 杰伦 編曲:金 巍

B14.東京嚶鳴女声合唱団

女声合唱『枕草子』より
比べられない
初夏の契り
作詞:一倉 宏  作曲:上田 知華

C01.NHK仙台少年少女合唱隊OBOG合唱団

地球よ
作詩:宮沢 章二  作曲:福井 文彦

花は咲く
作詩:岩井 俊二  作曲:菅野 よう子

C02.コーロ・アミーコ

『リーダーシャッツⅣ無伴奏女声合唱のための』より
ゆうやけ
作詩:みなづき みのり  作曲:松本 望
あいたくて
作詩:工藤 直子  作曲:相澤 直人

C03.成城大学合唱団

成城学園校歌
作詞:鳥居 英造  作曲:深野 明雄

混声合唱曲集『落葉松』より
落葉松
作詩:野上 彰  作曲:小林 秀雄

C04.フェニックス・メール

雨の来る前
作詩:伊藤 整  作曲:多田 武彦

時代
作詞・作曲:中島 みゆき 編曲:下園 大樹

C05.共立女子高等学校 音楽部

女声合唱のための『木下牧子 アカペラ・コーラス・セレクション』より
サッカーによせて
作詩:谷川 俊太郎  作曲:木下 牧子

女声合唱とピアノのための『音楽』より
間奏曲
作曲:土田 豊貴
音楽
作詩:谷川 俊太郎  作曲:土田 豊貴

C06.私立武蔵高等学校高校一年音楽選択者有志

男声合唱のためのカンタータ『土の歌』より
大地讃頌
作詩:大木 惇夫  作曲:佐藤 眞

Do You Hear The People Sing?
作詞:Alain Boublil・Jean Mark Natel 訳詩:Herbert Kretzmer
作曲:Claude Michel Schönberg 編曲:Ed Lojeski

C07.大阪外国語大学グリークラブOB合唱団

The Battle of Jericho
黒人霊歌   編曲:Marshall Bartholomew

Were You There
黒人霊歌   編曲:Harry Thacker Burleigh

Ride the Chariot
黒人霊歌   編曲:福永 陽一郎

C08.第二中学校

Le Chant des Oiseaux (鳥の歌)
作曲:Clément Janequin

C09.La Capitale

夕焼け
作詩:工藤 直子  作曲:相澤 直人

子どものはた
作詩:佐藤 義美  作曲:信長 貴富

C10.超機動合唱戦隊バスターガイザー

超機動合唱戦隊バスターガイザーのテーマ
作詞:ニボシ  作曲:アトゥーマ

混声合唱のための『地球へのバラード』より
夕暮
作詩:谷川 俊太郎  作曲:三善 晃

虹色のレインボー(超機動合唱戦隊バスターガイザー第5期OPテーマ)
作詞:ニボシ  作曲:アトゥーマ

C11.男声アンサンブル聲

“6 Lieder, Op. 50”より  作曲:Felix Mendelssohn Bartholdy
Der Jäger Abschied, MWV G 27  作詩:Joseph von Eichendorff
Sommerlied, MWV G 19  作詩:Johann Wolfgang von Goethe

“7 Männerchőre Op. 38”より
Hell ins Fenster
作詩:Klaus Groth  作曲:Maximilian Reger

C12.虹(童謡・唱歌を歌う会)

二部合唱のための唱歌メドレー 『ふるさとの四季』より
鯉のぼり
文部省唱歌   編曲:源田 俊一郎

コーラスをはじめた人のための二部合唱曲集2『春よ、来い』より
たなばたさま
作詞:権藤 はなよ/林 柳波  作曲:下総 皖一 編曲:源田 俊一郎

文部省唱歌   編曲:源田俊一郎

同声二部合唱曲「いっしょに うたおう」
作詩:石津 ちひろ  作曲:信長 貴富

C13.日本総研グリークラブ

混声合唱アルバム『歌われて』より
宿題
作詩:谷川 俊太郎  作曲:相澤 直人

Ubi Caritas II: Through Infinite Ages
作曲:Ola Gjeilo

C14.銀座並木通り合唱団

いのちの名前
作詩:覚 和歌子  作曲:久石 譲 編曲:白川 雅樹

やさしさに包まれたなら
  作詞・作曲:荒井 由実 編曲:白川 雅樹

D01.Aulii Tune

女声合唱曲集『植彩のアルバム』より
せいいっぱい
作詩:木島 始  作曲:信長 貴富

Now is the month of maying
作曲:Thomas Morley

D02.男声合唱団ハートストリングス

男声合唱のための8つのバラード『忠誠』より
1.
作詩:Yevgeny Dolmatovsky  作曲:Dmitri Shostakovich

男声合唱組曲『北国』より
まんさくの花
山の媼
作詩:丸山 薫  作曲:多田 武彦

D03.Ensemble音の葉


作詩:Christina Georgina Rossetti 訳詩:西條 八十 作曲:草川 信 編曲:三國 隼斗

混声合唱組曲『風に寄せて』より
風に寄せて その1
作詩:立原 道造  作曲:尾形 敏幸

D04.クール・ヴェルデュール

“Gyermek-és nőikarok”より
Legénycsúfoló
Mihálynapi köszöntő
Leánykérő
作曲:Bartók Béla

D05.合唱団そのりてぃ

無伴奏混声合唱曲集『レモンイエローの夏』より
レモンイエローの夏
流れ星の行方
作詩:みなづき みのり  作曲:田中 達也

D06.東京海洋大学・東京女子医科大学混声合唱団

酒頌
作詩:William Butler Yeats 訳詩:林 望 作曲:上田 真樹

風になりたい
作詞・作曲:宮沢 和史 編曲:小林 真人

D07.Belle Equipe

My Evaline
アメリカ民謡   編曲:Arthur E. Hall

夢みたものは・・・・・
作詩:立原 道造  作曲:木下 牧子

“2 geistliche Mannerchore Op.115”より
Periti autem
作曲:Felix Mendelssohn Bartholdy

7月6日(日)

E01.Canticum Folium

O bone et dulcissime Jesu
作曲:Josquin des Prés

E02.K.B.SINGERS’

歌曲集『ひとりの対話』より
くちなし
作詩:高野 喜久雄  作曲:髙田 三郎 編曲:須賀 敬一

リフレイン
作詩:覚 和歌子  作曲:信長 貴富

E03.東洋大学混声合唱団

クラブソング
作詞:甲斐 丈博  作曲:廣瀬 量平

ぜんぶ
作詩:さくら ももこ  作曲:相澤 直人

E04.ソラキカク

混声合唱曲集『木とともに 人とともに』より

作詩:谷川 俊太郎  作曲:三善 晃

E05.ルミエール・ドゥ・ソレイユ

しあわせよカタツムリにのって
作詩:やなせたかし  作曲:信長 貴富

小鳥の旅
作詩:勝 承夫  作曲:三善 晃

E06.今出川GIEDE男声合唱団

Rolling Home
Sea Shanty

Soon ah will Be done
黒人霊歌   編曲:William Levi Dawson

E07.女声合唱団クール・ラ・メール

アマリッリ
訳詩・編曲:角 岳史 作曲:Giulio Caccini

どうか許して泣くことを
訳詩・編曲:角 岳史  作曲:Georg Friedrich Händel

愛の喜び
訳詩・編曲:角 岳史 作曲:Jean Paul Martini

E08.水曜合唱団空

混声合唱とピアノのための『新しい歌』より
うたを うたう とき
作詩:まど・みちお  作曲:信長 貴富

混声合唱とピアノのための『良寛相聞』より
君や忘る道
作詩:良寛  作曲:千原 英喜

E09.Koto Youth Choir

無伴奏女声合唱曲集『なみだうた』より
なみだ
作詩:松本可奈子  作曲:信⻑ 貴富
雨のあと
作詩:金子みすゞ  作曲:信⻑ 貴富

E10.東京科学大学混声合唱団MoDerato

混声合唱とピアノのための組曲『みやこわすれ』より
はっか草
作詩:野呂 昶  作曲:千原 英喜

E11.有機的演奏単位グラ・ディーヴォ

男声合唱組曲『中也の四季』より
春の夜
作詩:中原 中也  作曲:多田 武彦

男声合唱組曲『遠いふるさと』より

作詩:山村 暮鳥  作曲:多田 武彦

男声合唱組曲『百たびののち』より
牛島古藤歌
作詩:三好 達治  作曲:多田 武彦

E12.a tempo

あの素晴らしい愛をもう一度
作詞:北山 修  作曲:加藤 和彦 編曲:Tsing-moo

見上げてごらん夜の星を
作詞:永 六輔  作曲:いずみたく 編曲:今村 康

E13.女声合唱団メトリーズ

二部合唱組曲『いのちの寓話』より
私の中の誰かさん(B-side)
作詩:宮本 益光  作曲:信長 貴富

O Love
作詩:George Matheson  作曲:Elaine Hagenberg

F01.合唱団うたのわ

寺山修司の詩による6つのうた『思い出すために』より
種子
作詩:寺山 修司  作曲:信長 貴富

『歌おうNIPPON』プロジェクトより
上を向いて歩こう
作詞:永 六輔  作曲:中村 八大 編曲:信長 貴富

F02.女声アンサンブル桜組

やさしい二部合唱曲集『ぎんいろ じかん』より
ぎんいろ じかん
なつまつり
作詩:くどうなおこ  作曲:瑞慶覧 尚子

女声合唱のための「春かぜに、」
作詩・作曲:瑞慶覧 尚子

F03.Tokyo A.C.U

混声合唱曲「どのことばよりも」
作詩:牟礼 慶子  作曲:森山 至貴

無伴奏混声合唱小品集『雲は雲のままに流れ』より
それじゃ
作詩:木島 始  作曲:信長 貴富

F04.東京都立大学エリカ混声合唱団

無伴奏混声合唱のための『シャガールと木の葉』より
歩く
作詩:谷川 俊太郎  作曲:北川 昇

工藤直子の詩による混声合唱曲集『みえないことづけ』より
あいたくて
作詩:工藤 直子  作曲:三宅 悠太

F05.アンサンブル・コア

“Stabat Mater”より
Fac, ut ardeat cor meum
Quando corpus morietur
作曲:Giovanni Battista Pergolesi

F06.ムジーク・フロイント

Jubilate Deo
作曲:John Leavitt

O Filii et Filiae
作曲:Ivo Antognini

Laudate
作曲:Knut Nystedt

F07.東京ミンネゼンガー

女声合唱組曲『白いシクラメン』より
ひとつぶの種子
作詩:征矢 泰子  作曲:瑞慶覧 尚子

女声合唱組曲『ふたりしずか』より
どくだみ
こぶし
作詩:野呂 昶  作曲:伊藤 康英

F08.NYMC Japan

夜空ノムコウ
作詞:スガシカオ  作曲:川村 結花 編曲:栗林 太朗

Dravidian-Dithyramb
作曲:Victor Paranjoti

F09.混声合唱団 漣

沖縄のうたによる混声合唱組曲『うっさ くわったい』より
てぃんさぐぬ花
本島わらべ歌  作曲:瑞慶覧 尚子
谷茶前
沖縄舞踏曲  作曲:瑞慶覧 尚子

F10.合唱団まるめろ

“Drei Volkslieder”より  作曲:Felix Mendelssohn Bartholdy
Wie kann ich froh und lustig sein  作詩:Philipp Kaufmann

Abendlied
作詩:Heinrich Heine  作曲:Felix Mendelssohn Bartholdy

Wasserfahrt
作詩:Heinrich Heine  作曲:Felix Mendelssohn Bartholdy

F11.早稲田大学コール・フリューゲルシニアOB三月会

ゆりかご
作詩: Sully Prudhomme 訳詩:武藤 茂 作曲:Gabriel Fauré 編曲:武藤 茂

Si mes vers avaient des ailes
作詩:Victor Hugo  作曲:Reynald Hahn 編曲:北村 協一

F12.東京女声合唱団

同声三部合唱による『蝙蝠のワルツ』より
Walzer Nr.3
Walzer Nr.4
作詩:中山 知子  作曲:Johann Strauss II. 編曲:蒔田 尚昊

F13.YHS合唱団

Под Твою Милость 《爾が慈憐の下に》
東方正教会聖歌  作曲:Pavel Chesnokov

Спасение соделал еси 《神よ、爾の救を地の中になせり》
東方正教会聖歌  作曲:Pavel Chesnokov

F14.コール・シャンティー

Sicut cervus
作曲:Giovanni Pierluigi da Palestrina

瑠璃色の地球
作詞:松本 隆  作曲:平井 夏美 編曲:山中 惇史

G01.CoroFoca

混声合唱とピアノのための『声が世界を抱きしめます』より
合唱
作詩:谷川 俊太郎  作曲:田中 達也

混声合唱とピアノのための「STARS」
作詩:田中 章義   編曲:根岸 宏輔

G02.ensemble LEMON

The Water is Wide
スコットランド民謡 編曲:Greg Gilpin

Story
作詞:AI  作曲:2 SOUL for 2SOUL MUSIC, Inc. 編曲:田中 達也

G03.KSアンサンブル

混声合唱組曲『心の四季』より
真昼の星
作詩:吉野 弘  作曲:髙田 三郎

”Gloria”より
Allegro vivace
作曲:John Rutter

G04.そなーれポップスコア

SONARE
作詞・作曲・編曲:松永 ちづる

恋のバカンス
作詞:岩谷 時子  作曲:宮川 泰 編曲:松永 ちづる

G05.関西大学グリークラブOB会EAST合唱団

男声合唱組曲『そのあと』より
そのあと
作詩:谷川 俊太郎  作曲:上田 真樹

男声合唱のための『「おらしょ」カクレキリシタン3つの歌』より

作曲:千原 英喜

G06.合唱団あまびこ

MI・YO・TA
作詩:谷川俊太郎  作曲:武満 徹 編曲:沼尻 竜典

混声合唱組曲『雨』より
雨の日に見る
作詩:大木 惇夫  作曲:多田 武彦

G07.合唱団ばすけ

男声合唱組曲『わきめもふらず。ジグザグに。』より
夜の機関車
マカハンニャハラミッダ
作詩:及川 均  作曲:信長 貴富

G08.女声アンサンブルThe Mermaids

A Robyn, Gentil Robyn
作曲:William Cornysh

Annan Polska
作詞・作曲:Anna-Mari Kähärä

G09.青山学院大学グリーンハーモニー合唱団

混声合唱組曲『終わりのない歌』より
光よ そして緑
君のそばで会おう
作詩:銀色 夏生  作曲:上田 真樹

G10.Foglie Brillanti

女声合唱組曲『遥かな歩み』より
機織る星
作詩:村上 博子  作曲:髙田 三郎

安宅の関
作詩:山本 瓔子  作曲:柳沢 浩

G11.東京ノートルコンセール合唱団

混声合唱曲集『光と風をつれて』より
秋のまんなかで
作詩:工藤 直子  作曲:木下 牧子

混声合唱とピアノのための『いのちの木を植える』より
木を植える
作詩:谷川 俊太郎  作曲:木下 牧子

G12.鳳韻男聲合唱團

”Mass for three voices”より
Kyrie
Gloria
作曲:William Byrd

G13.平松混声合唱団

混声合唱のための組曲『優しき歌』より
爽やかな五月に
さびしき野辺に
作詩:立原 道造  作曲:小林 秀雄

G14.かみむら団

混声合唱組曲『光る砂漠』より
秋の午後
作詩:矢沢 宰  作曲:萩原 英彦

青葉の歌
作詩:小森 香子  作曲:熊谷 賢一

H01.水声会

『萩原英彦女声合唱曲集Ⅰ [十五の小品集]』より
むぎわらぼうし
作詩:立原 道造  作曲:萩原 英彦

二部合唱曲「未来へ」
作詩:谷川 俊太郎  作曲:信長 貴富

H02.臨海混声合唱団

混声合唱組曲『野辺に咲く花』より
すみれ
わすれなぐさ
作詩:林 望  作曲:上田 真樹

H03.Makiba Male Choir

おお牧場はみどり
チェコスロヴァキア民謡 訳詩:中田 羽後  編曲:新垣 隆

男声合唱のための『宮崎駿アニメ映画音楽集第2集』より
やさしさに包まれたなら
作詞・作曲:荒井 由実 編曲:信長 貴富

『男声カルテット”クール・エスプリ”愛唱曲集』より
乾杯の歌
メイン大学学生歌 訳詩・編曲:島 頼子 作曲:Charles-François Gounod

H04.Amplus Choir

”Three Latin Motets, Op. 38”
Beati Quorum Via
作曲:Charles Villiers Stanford

The Oxen
作詩:Thomas Hardy  作曲:Jonathan Rathbone

H05.東京農業大学農友会混声合唱部HallenChor

混声合唱とピアノのための『その木々は緑』より
こころのうつわ
作詩:覚 和歌子  作曲:横山 潤子

H06.バローロ混声合唱団

混声合唱組曲『幼年連祷』より

作詩:吉原 幸子  作曲:新実 徳英

H07.合唱集団〜宴〜

混声合唱組曲『光る刻』より
もぐら
作詩:木島 始  作曲:木下 牧子

作詩:吉原 幸子  作曲:木下 牧子

H08.インターカレッジ男声合唱団Voces Veritas

男声合唱曲「こころようたえ」
作詞:一倉 宏  作曲:信長 貴富

男声合唱とピアノのための『この星の上で』より
はる
作詩:谷川 俊太郎  作曲:松下 耕

H09.Chór Kijanki

Mazurek Dąbrowskiego(ドンブロフスキのマズルカ)
作詩:Józef Wybicki  作曲:不詳

Wojak(つわもの)
作詩:Stefan Witwicki  作曲:Frédéric Chopin 編曲:西下 航平

Szła dzieweczka(森へ行きましょう)
ポーランド民謡   編曲:清水 昭

H10.合唱団ちっちゃいパフェ

木下牧子女声合唱曲選 『ア・カペラ篇』より

作詩:三好 達治  作曲:木下 牧子

H11.合唱団歌の葉

Ave Maria
作曲:Anton Bruckner

寺山修司の詩による6つのうた『思い出すために』より
種子
作詩:寺山 修司  作曲:信長 貴富

H12.陸の孤島合唱団「凜」

男声合唱組曲『わがふるき日のうた』より
甃のうへ
鐘鳴りぬ
作詩:三好 達治  作曲:多田 武彦

H13.インターカレッジ女声合唱団ヴォーチェスフィデリス

Agnus Dei
作曲:Ivo Antognini

女声合唱のためのコンポジション『日本の民謡第8集』より
狩俣ぬくいちゃ
宮古島民謡  作曲:松下 耕

7月12日(土)

I01.Coro Lino

”Momenti Musicali (楽興の時)”より 作曲:Giordano Fermi
FU-FU 作詩:Berto Barbarani
Scherzo
Himnus

I02.東京いずみMS合唱団マスタークラス

好奇心のとびら
作詩:原 ゆたか  作曲:田中 公平 編曲:横山 裕美子

女声合唱による『東北地方の三つの盆唄』 [改訂版]より
さんさ踊唄
岩手県民謡  作曲:信長 貴富

I03.Coro Oración

混声合唱とピアノのための『樹の心』より

樹の心
作詩:高田 敏子  作曲:藤嶋 美穂

I04.アルカフェ・クワイア

Deep Purple
作詞:Mitchell Parish  作曲:Peter de Rose 編曲:Andrew Carter/David Blackwell

The Continental
作詞:Herb Magidson  作曲:Con Conrad 編曲:David Blackwell

I05.アンサンブルじい

無伴奏男声合唱のための『三つの情景』



短歌:栗原 寛  作曲:田中 達也

I06.クール・ルミエール

“Gloria RV 589″より
Cum Sancto Spiritu
作曲:Antonio Vivaldi 編曲:Desmond Ratcliffe

二部合唱曲集『今日はこのままおうちにいて』より
ひばりに
作詩:内田 麟太郎  作曲:信長 貴富

I07.音楽工房くらモーツァルトミサ曲合唱団東京

“Requiem K.626 d moll” より
Agnus Dei
Communio
作曲:Wolfgang Amadeus Mozart & Franz Xaver Süßmayr

I08.混声合唱団”えん”

混声合唱組曲『気球の上がる日』より
かなしみ
作詩:谷川 俊太郎  作曲:後藤 丹

草原の別れ
作詩:阪田 寛夫  作曲:大中 恩

I09.室内合唱団うぐいす

Abendlied
作曲:Josef Rheinberger

I10.アンサンブル・まるべりー

《こどものうた》による混声三部合唱曲集『いぬのおまわりさん』より 作曲:大中 恩
いぬのおまわりさん  作詩:佐藤 義美
ひげをはやしたい  作詩:やなせたかし
かぜのなかのおかあさん  作詩:阪田 寛夫
つきはすき  作詩:阪田 寛夫

I11.巣鴨高等学校合唱班

“Two Spirituals”より
Steal away
黒人霊歌   編曲:Russell Pascoe

さくらももこの詩による無伴奏男性合唱曲集『ぜんぶ ここに』より
ぜんぶ
作詩:さくら ももこ  作曲:相澤 直人

I12.明治大学公認混声合唱団さわらびコール

混声合唱組曲『ティオの夜の旅』より
ローラ・ビーチ
作詩:池澤 夏樹  作曲:木下 牧子

二つの混声合唱曲『新しい明日へ』より
新しい明日へside-B
作詩:谷 郁雄  作曲:信長 貴富

I13.女声合唱団アンサンブル・ジェム

女声合唱とピアノのための『花のかず』より
曇り日なら
竹とんぼに
ある日のたび
作詩:岸田 衿子  作曲:木下 牧子

I14.町田市民合唱団

混声合唱のためのメドレー『風わたる、島々のうた』より抜粋 編曲:信長 貴富
谷茶前節  沖縄県民謡
Chulu Chululu  Traditional
Ua Lologo  Traditional
Day-O  作詞・作曲:Iriving Burgess & William Attaway
唐船どーい  沖縄民謡

J01.Chor FLAT

”A Little Jazz Mass”より
Kyrie
作曲:Bob Chilcott

混声合唱とピアノのための『信じる』より
信じる
作詩:谷川 俊太郎  作曲:松下 耕

J02.麻布Dolce

同声合唱組曲『あしたのうた』より
あしたのうた
悩みの種
作詩:宮本 益光  作曲:加藤 昌則

J03.ヘーゼル合唱団

ローレライ
作詩:Heinrich Heine 訳詩:近藤 朔風 作曲:Friedrich Silcher

小さな祈り
作詩:榛葉 樹人  作曲:山口 雅也

J04.合唱団はっぴいえんど

さながら風が木の葉をそよがすように
作詩:谷川 俊太郎  作曲:西下 航平

見えないアルバム
作詩:谷川 俊太郎  作曲:根岸 宏輔

J05.Chorale Semplice

混声合唱曲集『にじ色の魚』より
にじ色の魚
作詩:村野 四郎  作曲:木下 牧子

Dominus Regit Me
作曲:Rihards Dubra

J06.Ever Green Voce

Cantate Domino
作詩・作曲:Mark Hayes

鋏-女声合唱とピアノのための-
作詩:三角 みづ紀  作曲:名田 綾子

J07.歌い隊ハモレンジャー

魂のルフラン
作詞:及川 眠子  作曲:大森 俊之 編曲:三平 順子

The Battle of Jericho
黒人霊歌   編曲:Moses Hogan

J08.MICHELANGELO

男声合唱とピアノのための『くちびるに歌を』より
くちびるに歌を
作詩:Cäsar Flaischlen 訳詩・作曲:信長 貴富

J09.パール・アンサンブル

平和のたね
作詩:瑞慶覧 尚子・伊藤 皓一  作曲:瑞慶覧 尚子

ほらね、
作詩:いとうけいし  作曲:まつしたこう

J10.男声合唱団東京リーダーターフェル1925

江戸木遣り唄
日本民謡 編曲:土田 豊貴

Die Nacht
作詩:Friedrich Adolf Krummacher  作曲:Franz Schubert

J11.アンサンブル和

”Canon in two parts for mixed choir”より
Dona Nobis Pacem
作曲:Urmas Sisask

混声合唱とピアノのための『いのちの木を植える』より
木を植える
作詩:谷川俊太郎  作曲:木下 牧子

J12.女声コーラス渚

女声合唱とピアノのための『花冷えのあとで』より
星の靴
作詩:山崎 佳代子  作曲:松下 耕

女声合唱とピアノのための組曲『ある真夜中に』より
寂庵の祈り
作詩:瀬戸内 寂聴  作曲:千原 英喜

J13.東京都立立川国際中等教育学校合唱部

ぼくはぼく
作詩:工藤 直子  作曲:三宅 悠太

混声合唱とピアノのための『ドゥーニィのヴァイオリン弾き』より
ドゥーニィのヴァイオリン弾き
作詩:William Butler Yeats 訳詩:吉田 映子 作曲:横山 潤子

J14.Tokyo male choir KuuKai

五月
作詩:萩原朔太郎  作曲:三善 晃

いづかたに
作詩:萩原朔太郎  作曲:三善 晃

K01.ひびき混声合唱団


作詩:みなづき みのり  作曲:千原 英喜

混声合唱曲集『ほほえみ』より
ほほえみ
作詩:小田切 清光  作曲:鈴木 憲夫

K02.Coro Mughetto

Amazing Grace
作詩:John Newton  作曲:不詳 編曲:鈴木 行一

次の空へ
作詞・作曲:弓削田 健介

K03.RootsChoir

Ubi Caritas
作曲:Ola Gjeilo

「無伴奏混声合唱版」Greetings
作詩:清水 雅彦  作曲:千原 英喜

K04.Voces Muscat

Hela Rotan
インドネシア民謡 編曲:Ken Steven

A Million Dreams
作詞・作曲:Benj Pasek and Justin Paul 編曲:Mark Brymer

K05.さくらtutti

熱き青春のメドレー
かもめが翔んだ日
作詞: 伊藤 アキラ  作曲:渡辺 真知子 編曲:上田 麻衣子

365日の明日(ほくでんグループCMソング)
作詞・作曲:Q.,Ltd. 編曲:山下 康介

K06.Sandersonia Project

O Crux Ave
作曲:Rihards Dubra

Sanctus:London
作曲:Ola Gjeilo

K07.ひびとも会合唱団

混声合唱とピアノのための『希望』より
いま
作詩:杉山 平一  作曲:名田 綾子

混声四部合唱とピアノのための『わたりどり』より
わたりどり
作詩:北原 白秋  作曲:大中 恩

K08.みつる合唱団


作詩:みなづき みのり  作曲:石若 雅弥

女声合唱のための『春が来た』より
不思議
作詩:八木 重吉  作曲:石若 雅弥

K09.合唱団 ちーむ♪わたげ♪

混声合唱曲「地図」
作詩:高階 杞一  作曲:山下 祐加

混声合唱曲「うたう」
作詩:工藤 直子  作曲:山下 祐加

K10.混声合唱団しらくもこーる

混声合唱とピアノのための組曲『ある真夜中に』より
寂庵の祈り
作詩:瀬戸内 寂聴  作曲:千原 英喜

混声合唱とピアノのための 「あなたと一緒になにかしたい」
作詩:山﨑 修平  作曲:名田 綾子

K11.男声合唱団励声

無伴奏男声合唱曲集『鴎・夢みたものは』より
夢みたものは・・・・・
作詩:立原 道造  作曲:木下 牧子

Pseudo-Yoik NT
作曲:Jaakko Mäntyjärvi

K12.日本工業大学駒場中学・高等学校合唱団

僕らはいきものだから
作詞・作曲:長屋 晴子 (緑黄色社会) 編曲:桜田 直子

さくらももこの詩による無伴奏混声合唱曲集『ぜんぶ ここに』より
ぜんぶ
作詩:さくら ももこ  作曲:相澤 直人

K13.東京楠声会合唱団

男声合唱とピアノのための『花に寄せて』より
たんぽぽ
てっせん・どくだみ
作詩:星野 富弘  作曲:新実 徳英

K14.合唱団MORZ

混声合唱組曲『白い木馬』より
名も知らぬ異国の港町にて
作詩:ブッシュ 孝子  作曲:萩原 英彦

L01.※洋賛唱

ぜんぶ〜卒業式バージョン〜
作詩:さくら ももこ  作曲:相澤 直人

混声合唱組曲『ひとつの朝』
ひとつの朝
作詩:片岡 輝  作曲:平吉 毅州

L02.女声アンサンブル梵

女声合唱組曲『帽子のある風景』より
帽子のある風景

作詩:塔 和子  作曲:柳川 直則

L03.cerchio

”Motetti Sanctorum”
Scio cui credidi
Inveni David servum meum
作曲:Kurt Bikkembergs

無伴奏混声3部合唱のための『三つのマリアの歌』より
Ave Regina coelorum
作曲:周藤 諭

L04.KGC女声合唱団

女声合唱とピアノのための『民話』より
動物たち
雪の降る夜
作詩・作曲:鈴木 憲夫

L05.ICU Glee Club

I Got Shoes
黒人霊歌   編曲:Stacey V. Gibbs

Ain’t-a That Good News!
黒人霊歌   編曲:Stacey V. Gibbs

L06.Kleiner Männerchor

男声合唱組曲『雪と花火』より
彼岸花
作詩:北原 白秋  作曲:多田 武彦

男声合唱組曲『白き花鳥図』より
白鷺
作詩:北原 白秋  作曲:多田 武彦

L07.mugs

Ave Maria
作曲:Kodály Zoltán

はじめに……
作詩:長田 弘  作曲:松下 耕

L09.おねえCHANズ

AVE MARIA Ⅱ
作曲:Rihards Dubra

Ave Regina coelorum
作曲:Siegfried Strohbach

L10.トライトーンアカペラ歌う会合唱団

Love Letters
作詞:Harry Heyman  作曲:Victor Young 編曲:松永 ちづる

ハモスピ Spirit of Harmony
作詞:松永 ちづる  作詞・作曲・編曲:多胡 淳

L11.合唱団うたかた

Ubi Caritas
作曲:Ola Gjeilo

混声合唱組曲『そのあと』より
花と画家
作詩:谷川俊太郎  作曲:上田 真樹

L12.合唱団蒼い星34

7分で歌える西洋音楽史?
編曲:徳永 洋明

L13.樹輪の会 アニュアルリング・エコー

君の故郷は
作詞:永 六輔  作曲:いずみたく 編曲:宇田 好生

オランダ坂を登ろう
作詞:永 六輔  作曲:いずみたく 編曲:宇田 好生

L14.東京都立小金井北高等学校コーラス部

”The Music of Stillness”より
The Music of Stillness
作詩:Sara Teasdale  作曲:Elaine Hagenberg

7月13日(日)

M01.練馬児童合唱団

Ave Maria
作曲:Camille Saint-Saëns

合唱ファンタジー『動物のカーニバル』より
化石の森
旅の白鳥
作詩:榎木 冨士夫  作曲:寺島 尚彦

M02.Ensemble M

Nova! nova!
作曲:Bob Chilcott

Ave verum corpus
作曲:Karl Jenkins

M03.コーロ・アレブリワ

混声合唱とピアノのための『中島みゆき』より

地上の星
作詞・作曲:中島 みゆき 編曲:信長 貴富

M04.かながわフリーダム・シンガーズ

無伴奏男声合唱のための『優しき歌』より
序の歌
ひとり林に……
作詩:立原 道造  作曲:藤嶋 美穂

M05.共立女子大学合唱団

小さな恋のうた
作詞:上江洌 清作  作曲:MONGOL800 編曲:西條 太貴

M06.北区民混声合唱団

せんせい
作詞:阿久 悠  作曲:遠藤 実 編曲:市原 俊明


作詞・作曲:星野 源 編曲: 田中 達也

M07.合唱団”わだち”

Svatební(結婚式)
チェコ民謡 編曲:Zdeněk Lukáš

“V příodě op.63″より
Žitné pole(ライ麦畑)
作詩:Vítězslav Hálek  作曲:Antonín Dvořák

Vyběhla bříza běličká(白樺が走り出てきた)
作詩:Vítězslav Hálek  作曲:Antonín Dvořák

M08.アットリーチェ

地球儀
作詞・作曲:米津 玄師 編曲:石若 雅弥

女声合唱曲集『うたを うたうとき』より
きみ歌えよ
作詩:谷川 俊太郎  作曲:信長 貴富

M09.合唱団エトワール

混声合唱曲集『夢みたものは』より
夢みたものは・・・・・
作詩:立原 道造  作曲:木下 牧子
おにのおにぎり
作詩:谷川俊太郎  作曲:木下 牧子

A flower remembered
作詩・作曲:John Rutter 訳詩:Takako Helbig

M10.東京YMCA合唱団

混声合唱曲集『木とともに 人とともに』より
生きる
作詩:谷川 俊太郎  作曲:三善 晃

M11.東京大学柏葉会合唱団

無伴奏混声合唱のための『不思議』より
不思議
作詩:金子 みすゞ  作曲:石若 雅弥

『リーダーシャッツⅣ無伴奏混声合唱のための』より
音楽
作詩:宗 左近  作曲:荻久保和明

M12.東京都立日比谷高等学校音楽部合唱班

合唱のための『12のインヴェンション』より
米搗まだら
長崎県民謡  作曲:間宮 芳生
おぼこ祝い唄
青森県民謡  作曲:間宮 芳生

M13.もすとら

男声合唱とピアノのための組曲『天使のいる構図』より
Finale
作詩:谷川 俊太郎  作曲:松本 望

M14.混声合唱団鈴優会

混声合唱とピアノのための『新しい歌』より
新しい歌
作詩:Federico Garcia Lorca 訳詩:長谷川 四郎 作曲:信長 貴富
鎮魂歌へのリクエスト
作詩:Langston Hughes 訳詩:木島 始 作曲:信長 貴富

N01.Chor Ampersand

混声合唱組曲『いのちのかたしろ』より
春は夢の上
作詩:覚 和歌子  作曲:根岸 宏輔

N02.Ensemble Polano

Lux Aeterna
作曲:Brian A Schmidt

無伴奏混声合唱のための『木にたずねよ』より
支える木
作詩:和合 亮一  作曲:後藤 丹

N03.上智大学混声合唱団アマデウスコール

無伴奏混声合唱のための『7つの子ども歌』より
あんたがたどこさ
わらべうた   編曲:信長 貴富

覚和歌子の詩による混声合唱曲集『等圧線』より
リフレイン
作詩:覚 和歌子  作曲:信長 貴富

N04.Voces Intimae

青春譜
作詩:五木 寛之  作曲:信長 貴富

N05.ケ・セラ・セラ

混声合唱による美空ひばり作品集『川の流れのように』より
真赤な太陽
作詞:吉岡 治  作曲:原 信夫 編曲:信長 貴富


作詞・作曲:中島 みゆき 編曲:佐井 孝彰

N06.合唱団 あたらよ

女声合唱組曲『遙かな歩み』より
機織る星
作詩:村上 博子  作曲:髙田 三郎

女声(同声)合唱とピアノのための『その木々は緑』
その木々は緑
作詩:覚 和歌子  作曲:横山 潤子

N07.BALSS

『あの頃のうたpartⅢ』より
さよなら
作詞・作曲:小田 和正 編曲:濱﨑 晋

N08.関東第一高等学校合唱部

惑星そぞろ
作詩:野木 亜紀子  作曲:名田 綾子

N09.三菱商事コーラス同好会

混声合唱とピアノのための『新しい歌』より
きみ歌えよ
作詩:谷川 俊太郎  作曲:信長 貴富

虹(混声四部版)
作詞・作曲:森山 直太朗/御徒町 凧 編曲:信長 貴富

N10.日本大学合唱団

無伴奏混声合唱曲集『風のマーチ』より
春が来た
作詩:与謝野晶子  作曲:石若 雅弥
わたしの中にも
作詩:新川 和江  作曲:石若 雅弥

N11.和奏

“Stabat Mater”より
Stabat Mater dolorosa
作曲:Giovanni Battista Pergolesi

はは
作詩:志村 宏  作曲:佐藤 岳晶

N12.合唱団 鏡草

混声三部合唱「翼をください」
作詞:山上 路夫  作曲:村井 邦彦 編曲:根岸 宏輔

混声合唱のための『十字架上のキリスト最後の言葉』より
エピローグ:Pater noster
作詩・作曲:千原 英喜

N13.JR東日本コンサルタンツ(株) JRC Chorus

岸田衿子の詩による無伴奏混声合唱曲集『うたをうたうのはわすれても』より
うたをうたうのはわすれても
作詩:岸田 衿子  作曲:津田 元

混声合唱とピアノのための『出発の歌-1971年生まれのポップ・ソング-』より
虹と雪のバラード
作詞:河邨 文一郎  作曲:村井 邦彦 編曲:信長 貴富

N14.台東区民合唱団

“Vier Quartette op. 92″より
O schöne Nacht
作詩:Georg Friedrich Daumer  作曲:Johannes Brahms
Warum?
作詩:Johann Wolfgang von Goethe  作曲:Johannes Brahms

O01.Ensemble Evergreen

Bon jour, et puis, quelles nouvelles?
作詩:Clément Marot  作曲:Orlande de Lassus

Romance du soir
作詩:Jean-Louis Croze  作曲:Camille Saint-Saëns

Notre Père
作曲:Maurice Duruflé

O02.Magnolia Singers

“Missa Simplex”より
Gloria
作曲:Hendrik Andriessen

『木下牧子女声合唱曲選 ア・カペラ篇』より
にじ色の魚
作詩:村野 四郎  作曲:木下 牧子

O03.Youth Choir Aldebaran

混声合唱とピアノのための4つの歌『風になりたい』より
海がある
風になりたい
作詩:川崎 洋  作曲:寺嶋 陸也

O04.N.F.レディースシンガーズ

ミュージカル『キャッツ』より
Memory
作詩:Trevor Nunn after T.S.Eliot  作曲:Andrew Lloyd Webber 編曲:南 安雄/古橋 富士雄

ミュージカル『マイ・フェア・レディ』より
I Could Have Danced All Night
作詩:Alan Jay Lerner 訳詩:しの・かおる 作曲:Frederick Loewe 編曲:増田 順平

O05.えとわ

混声合唱とピアノのための「夏の星に」
作詩:茨木 のり子  作曲:根岸 宏輔

O06.杉並学院高等学校合唱部

いざ起て戦人よ
訳詩:藤井泰一郎 作曲:James McGranahan

”Motet vernale”より

作詩:草野 心平  作曲:間宮 芳生

O07.合唱団ぽん

無伴奏混声合唱のための『不思議』より
不思議
作詩:金子みすゞ  作曲:石若 雅弥

どのことばよりも
作詩:牟礼 慶子  作曲:森山 至貴

O08.樹の会ユースクワイア〜奏〜

混声合唱組曲『心象スケッチ』より

さっきは陽が
風がおもてで呼んでいる
作詩:宮澤 賢治  作曲:髙田 三郎

O09.女声合唱団鳳仙花

Ave verum corpus
作曲:Francis Poulenc

男声合唱のための『どちりなきりしたん』より
V エピローグ:アヴェ・ヴェルム・コルプス
作曲:千原 英喜

O10.神戸大学混声合唱団アポロンOBOG有志

ハーモニー
作詞・作曲・合唱編曲:谷岡 久美

マユモリのうた
作詞:片岡 正博  作曲・合唱編曲:谷岡 久美

The Lord bless you and keep you
作曲:John Rutter

O11.朝陽合唱団

混声合唱のための組曲『旅』より
旅のあとに
行こう ふたたび
作詩:田中 清光  作曲:佐藤 眞

O12.菊華アンサンブル

無伴奏女声合唱曲集『なみだうた』より

作詩:竹久 夢二  作曲:信長 貴富

作詩:林 芙美子  作曲:信長 貴富

O13.中央大学混声合唱 こだま会

無伴奏混声合唱小品集『雲は雲のままに流れ』より
歩くうた
作詩:谷川 俊太郎  作曲:信長 貴富

無伴奏混声合唱組曲『春が来たなら』より
しあわせな一日は
作詩:立原 道造  作曲:山下 祐加

O14.粋声

”Missa in Es(Cantus Missae)Op.109”より
Agnus Dei
作曲:Josef Gabriel Rheinberger

P01.江戸川区立小松川中学校女声合唱団「くま」


作詞:SKY-HI  作曲:UTA/LOAR/SKY-HI 編曲:加藤 昌則

さくら
作詩:御木 白日  作曲:大熊 崇子

P02.chorusnium

怪獣の花唄
作詞・作曲:Vaundy 編曲:田畠 佑一

勝手にシンドバッド
作詞・作曲:桑田 佳祐 編曲:田畠 佑一

P03.environ

逢いたい
作詩:星野 富弘  作曲:なかにし あかね

きみは だれ
作詩:咲 まりあ  作曲:山本 学

P04.Flare

こころようたえ
作詞:一倉 宏  作曲:信長 貴富

混声合唱のための『コスミック・エレジー』より
わが抒情詩
作詩:草野 心平  作曲:千原 英喜

P05.Sparkling a Live!

オタマ
作詞・作曲:佐藤賢太郎(Ken-P)

Alleluia
作曲:Jake Runestad

P06.いそべとし男声合唱団

男声合唱組曲『かやの実』より
鹿
狐の祠
かやの実
作詩:島田 忠夫  作曲:磯部 俶

P07.はるか

静かさの中で
作詩:大野 百合子  作曲:柳川 瑞季

渓流
作詩:高田 敏子  作曲:高嶋 圭子

P08.自由学園最高学部

Over the Rainbow
作詞:Edgar Yipsel Harburg  作曲:Harold Arlen 編曲:三善 晃

P09.東京学芸大学混声合唱団

混声合唱とピアノのための『二つの巨いなる情景』より
いつも夕焼けがある
作詩:和合 亮一  作曲:信長 貴富

P10.立正大学グリークラブ

無伴奏混声合唱のための「不思議」
作詩:金子 みすゞ  作曲:石若 雅弥

混声合唱「風紋」
作詞:岩谷 時子  作曲:石井 歓

P11.あんさんぶるおばんざい

混声合唱とピアノのための『季節へのまなざし』より
ゆめみる
作詩:伊藤 海彦  作曲:荻久保 和明

P12.Chor2

男声合唱とピアノのための『5つのジュエル』より
Emerald
作詞:寺山 修司  作曲:土田 豊貴

男声合唱とピアノのための組曲『漠とした輝きの欠片』より
未来
作詞:御徒町 凧  作曲:宮本 正太郎

P13.合唱団ゆうか

混声合唱とピアノのための組曲『よひやみ』より
よひやみ
作詩:北原 白秋  作曲:五十嵐琴未

カチューシャの唄
作詞:島村 抱月/相馬 御風  作曲:中山 晋平 編曲:三善 晃

7月21日(月)

Q01.東京いずみMS合唱団 ジュニアクラス

やさしい女声合唱のための抒情歌でつづる『風のメドレー』より  編曲:石川 芳
北風小僧の寒太郎  作詞:井出 孝夫  作曲:福田 和禾子
さとうきび畑  作詞・作曲:寺島 尚彦
風になりたい  作詞・作曲:宮沢 和史

Q02.Chor NEUE

混声合唱のための「たかをくくろうか」
作詩:谷川 俊太郎  作曲:千原 英喜

混声合唱とピアノのための組曲『ある真夜中に』より
ある真夜中に
作詩:瀬戸内 寂聴  作曲:千原 英喜

Q03.コーロ・プリマヴェーラ

同声合唱アルバム『 のはらうた1』より
ぼく は ぼく
作詩:工藤 直子  作曲:三宅 悠太

前へ
作詞・作曲:佐藤賢太郎

Q04.Sogno di SONO(ソーニョ・ディ・ソーノ)

混声合唱による『朝ドラ名曲集』より
ありがとう
作詞・作曲:水野 良樹 編曲:千田 光
春よ、来い
作詞・作曲:松任谷由美 編曲:千田 光

Q05.パセリクラブ

女声合唱曲集『太陽のほとり』より
朝のパン
太陽のほとり
作詩:石垣 りん  作曲:信長 貴富

Q06.ラ・プリエール

Deep River
黒人霊歌 編曲:Russell Robinson

“Nidaros Jazz Mass”より
Gloria
作曲:Bob Chilcott

Q07.英明フロンティア合唱部

女声合唱組曲「明日へ続く道」
作詩:星野 富弘 作曲:千原 英喜

Q08.女声合唱団青い鳥

Ha folyóvíz volnék(もし私が流れる水だったら)
作曲: Ligeti György Sándor

Pletykázó asszonyok(噂話をする女性)
作曲: Ligeti György Sándor

A150.Genfi zsoltár <詩篇第150番>
Kodály Zoltán

Q09.上海グリークラブ

新しい時をめざし
作詞・作曲:Ernest B. Cardoso 編曲:なりた まさと

対不起
作詞・作曲:小柯 編曲:なりたまさと

Q10.東京都立新宿高等学校音楽部

東京都立新宿高等学校校歌
作詞:安藤 一郎  作曲:清瀬 保二 編曲:池辺 晋一郎(再編曲 加藤 洋太)

あいたくて
作詩:工藤 直子  作曲:三宅 悠太

Q11.八王子東高等学校PTAコーラス そよかぜ

童声(女声)合唱組曲『あめつちのうた』より
空のうた
作詩:林 望  作曲:上田 真樹

うたう
作詩:工藤 直子  作曲:山下 祐加

Q12.明治大学グリークラブOB会合唱団駿河台倶楽部

男声合唱組曲『吹雪の街を』より
忍路
また月夜
作詩:伊藤 整  作曲:多田 武彦

Q13.六月

Xulufraia
バスク民謡  作曲:Xabier Sarasola

女声合唱のための『木下牧子アカペラ・コーラス・セレクション』より
さびしいカシの木
作詩:やなせたかし   作曲:木下 牧子

Q14.女声合唱コスモス

女声合唱とピアノのための『メロディーは誰の胸の中にもある』より
わたしは歌に思い出をたどる
のどかなとき
作詩:サトウハチロー  作曲:信長 貴富

R01.こ〜ろ♪かれん

さよならの夏『コクリコ坂から』より
作詞:万里村 ゆき子  作曲:坂田 晃一 編曲:山室 紘一

同声合唱組曲『あしたのうた』より
悩みの種
作詩:宮本 益光  作曲:加藤 昌則

R02.Felice

God be in my head
作曲:John Rutter

混声合唱とピアノのための組曲『憧れと共に』より
歌に憧れて
作詞・作曲:佐藤賢太郎

R03.TKG

二部合唱曲集『今日はこのままおうちにいて』より
今日はこのままおうちにいて
作詩:白川 美古都  作曲:信長 貴富

R04.Porta Libera KT

てぃんさぐぬ花
沖縄県民謡 編曲:横山 潤子

誕生日には真白な百合を
作詞・作曲:福山 雅治 編曲:松本 涼

R05.エル・コーラス

女声合唱のための『アンコール名曲集』より
Sing
作詩・作曲:Joe Raposo 訳詞:星加 ルミ子  編曲:源田 俊一郎

児童合唱 『サウンド・オブ・ミュージック合唱曲集』より
すべての山に登れ
作詞:Oscar Hammerstein II 訳詞:北野 実 作曲:Richard Rodgers 編曲:大田 桜子

R06.クール・コイスネラ

Newton’s Amazing Grace
作詩:John Agard  作曲:Bob Chilcott

R07.大妻多摩中学高等学校コーラス部

足跡
作詞:Little Glee Monster  作曲:KOUDAI IWATSUBO/Carlos K. 編曲:上田 真樹

R08.康友会

混声三部合唱とピアノのための『五つのソネット』より
私が歌うと
今日
作詩:谷川 俊太郎  作曲:田中 達也

R09.女声合唱団ぴゅあはーと

無伴奏女声合唱のための『風のこだま・歌のゆくえ』より
月色の羽音 -歌のゆくえ-
作詩:大手 拓次  作曲:信長 貴富

R10.ルンデM

混声三部合唱とピアノのための『青いフォークロア』より
角の乾物屋の
作詩:金子 みすゞ  作曲:信長 貴富

混声合唱曲集『思い出リミックス』より
ふるさとの町
作詩:谷川 俊太郎  作曲:信長 貴富

R11.大本山増上寺合唱団

霊まつり和讃
作詩:高津 ときを  作曲:松濤 基 編曲:森永 淳一

女声合唱とピアノのための組曲『みやこわすれ』より
みやこわすれ
作詩:野呂 昶  作曲:千原 英喜

R12.東京ガスコーラス部

混声合唱とピアノのための『つぶてソング 第1集』より
あなたはどこに
作詩:和合 亮一  作曲:新実 徳英

夕焼け
作詩:高田 敏子  作曲:信長 貴富

R13.日本大学豊山女子高等学校中学校合唱部

女声合唱とピアノのための組曲『みやこわすれ』より
薔薇のかおりの夕ぐれ
みやこわすれ
作詩:野呂 昶  作曲:千原 英喜

R14.女声合唱団ル・ランディ

女声合唱とピアノのための『島崎藤村の詩による三つのタブロー』より
夏の夜
千曲川のほとりにて
作詩:島崎 藤村  作曲:浅子 勝也

S01.こーろゆらん

女声合唱のための『遠野地方の伝承歌』より
千福山
踊り唄(Ⅱ)
作曲:吉川和夫

O Magnum Mysterium
作曲:Ivo Antognini

S02.混声合唱団~詩(うた)~

混声合唱アルバム『なんとなく・青空』より
あいたくて
作詩:工藤 直子  作曲:相澤 直人

無伴奏混声合唱のための『7つの子ども歌』より
あんたがたどこさ
わらべうた  作曲:信長 貴富

S03.くにたち混声合唱団 ときわ

無伴奏混声合唱曲「今、ここに」
作詩:伊藤 玲子  作曲:松下 耕

群青
作詩:福島県南相馬市立小高中学校平成24年度卒業生(構成・小田美樹)  作曲:小田 美樹 編曲:信長 貴富

S04.國學院大學久我山中学高等学校女声合唱部

ねぼすけぼうず
作詩:Walter John De La Mare 訳詩:吉田 映子 作曲:横山 潤子

S05.コール メゾフォルテ

麦藁帽子
作詩:立原 道造  作曲:飯沼 信義

A Clare Benediction
作詩・作曲:John Rutter

S06.ラ・ラ・ラようが

二声のための『小荘厳ミサ曲』より
Kyrie
作曲:Giuseppe Concone

いのちの歌
作詞:Miyabi  作曲:村松 崇継 編曲:板垣 敬子

S07.安積フィメールコール東京

Salve Regina
作曲:Javier Busto

ゆめのはじまり
作詩:矢崎 節夫  作曲:三善 晃

S08.こ~ろまろん

四月の風
作詩:片岡 輝  作曲:松下 耕

THE GROUND
作曲:Ola Gjeilo

S09.混声合唱隊Neo-TOKYO

夏の日の贈りもの
作詞: 高木 あきこ  作曲:加賀 清孝

山のいぶき
作詞:松前 幸子  作曲:川崎 祥悦

S10.アンサンブルひろひろ

無伴奏混声合唱曲「今、ここに」
作詩:伊藤 玲子  作曲:松下 耕

Ave, Regina caelorum
作曲:Ambrož Čopi

S11.混声合唱団あかり

無伴奏混声合唱組曲『風の旅』より
らん
たんぽぽ
作詩:星野 富弘  作曲:大中 恩

瑠璃色の地球
作詞:松本 隆  作曲:平井 夏美 編曲:源田 俊一郎

S12.赤坂一ツ木通り合唱団

混声三部合唱とピアノのための『なんとなく・青空』より
みえない手紙
あいたくて
作詩:工藤 直子  作曲:相澤 直人

S13.東京ようでる合唱団

E Bitt
作詞・作曲:Marie-Theres von Gunten

Dorma bain
作詩:Andrea Bezzola  作曲:Nuot Vonmoos

S14.男声合唱団リーダーターフェル ジルヴァーナー1995

〝Deutsche Messe″より
Zum Sanctus
作詩:Johann Philipp Neumann  作曲:Franz Schubert

ポリバッ
作詩:パク ハモク  作曲:ユン ヨンハ 編曲:ユ ビョンム

夜明けのうた
作詞:岩谷 時子  作曲:いずみたく 編曲:安藤由布樹

T01.Ensemble Concordia

Round me falls the night
作詩:William Romanis  作曲:Annabel McLauchlan Rooney

混声合唱曲「伊勢木遣」
伊勢民謡  作曲:土田 豊貴

T02.NTT合唱団

“Quatre Motets” sur des themes gregoriens より
Ubi caritas
作曲:Maurice Duruflé

The Lord bless you and keep you
作曲:John Rutter

T03.早稲田大学高等学院グリークラブ

〝Drei Lieder″より
Geistesgruß
作詩:Johann Wolfgang von Goethe  作曲:Hugo Wolf

むかし ことばは
作詩:覚 和歌子  作曲:横山 潤子

T04.松戸ユースクワイア

『唱歌の四季』より
夕焼小焼
作詩:中村 雨紅  作曲:草川 信 編曲:三善 晃

松戸市民の歌「美しい時間の中で」
作詞:荒木 忠雄 補作詞:峯 陽 作曲:小林 秀雄

T05.RUOCompany

Vezzosi augelli
作詩:Torquato Tasso  作曲:Giaches de Wert

Due rose fresche
作詩:Francesco Petrarca  作曲:Andrea Gabrieli

T06.コール・ヌーヴォ

子守唄~立原道造の詩による小さなレクイエム~
作詩:立原 道造  作曲:三宅 悠太

無伴奏混声合唱のための二つの『理由』より
私が歌う理由
作詩:谷川俊太郎  作曲:三宅 悠太

T07.ハーモニーの会《Ensemble Simplex》

『合唱のためのエチュード①《初級編・上》』より 作曲:松下 耕
どじょうだじょ 作詩:阪田 寛夫
きりん 作詩:谷川俊太郎
かめ 作詩:谷川俊太郎
くじら 作詩:谷川俊太郎
かえるが そらを 作詩:谷川俊太郎
てんとうむし 作詩:阪田 寛夫
ゆきがとける 作詩:まどみちお

T08.ノランジェ

Qual Augellin,che canta
作曲:Claudio Monteverdi

混声合唱組曲『嫁ぐ娘に』より
かどで
作詩:高田 敏子  作曲:三善 晃

T09.合唱団よびごえ

混声合唱曲「こころよ うたえ」
作詞:一倉 宏  作曲:信長 貴富

ディズニー映画『ヘラクレス』より
Go the Distance
作詞:David Zippel  作曲:Alan Menken 編曲:Ed Lojeski

T10.ブランニュー☆スターズ

いのちの歌
作詞:Miyabi  作曲:村松 崇継 編曲:西村 翼

暑中お見舞い申し上げます
作詞:喜多條 忠  作曲:佐瀬 寿一 編曲:まついえつこ

T11.混声合唱団四季

混声合唱曲集『ひとひらの花びら』より
よりそいて蛍のごとく吐息せり
作詩:丹治富美子  作曲:鈴木 憲夫

混声合唱によるさだまさし作品集『北の国から』より
北の国から
作曲:さだまさし 編曲:松下 耕

T12.合唱団 標

混声合唱組曲『心象スケッチ』より
水汲み
作詩:宮沢 賢治  作曲:髙田 三郎

Ave Verum Corpus
作曲:William Byrd

T13.Rose Quartz

言葉は
作詩:谷川俊太郎  作曲:信長 貴富

「合唱-もうひとつの-」女声合唱曲
作詩:谷川俊太男  作曲:信長 貴富

8月3日(日)

U01.コーラスサークルあおば

かけていく
作詩:野呂 昶  作曲:西下 航平

Chessboard
作詞・作曲:藤原 聡 編曲:横山 潤子

U02.合唱団しろあん

無伴奏女声合唱曲集『見えないもの』より
打出の小槌
空と海
ゆめ売り
作詩:金子みすゞ  作曲:松下 耕

U03.LeTone

いつか、海へ
作詩:宮下 奈都  作曲:三宅 悠太

明日の木
作詩:和合 亮一  作曲:三宅 悠太

U04.アンサンブルグループ天下布武

女声合唱とピアノのための『空の名前』より
天空歌
作詩:永瀬 清子  作曲:信長 貴富

女声合唱とピアノのための組曲『桜の花びらのように』より
レモンイエローの夏
作詩:みなづきみのり  作曲:田中 達也

U05.合唱団アステリズモス

混声合唱曲集『光と風をつれて』より
はじまり
作詩:工藤 直子  作曲:木下 牧子

混声合唱とギターのための組曲『クレーの絵本 第1集』より
黄色い鳥のいる風景
作詩:谷川俊太郎  作曲:三善 晃

U06.こーる・にこっと♪

Ave Maria
作曲:Josquin des Prés

〝MESSIAH″より
Let All the Angels of God Worship Him
作曲:George Frideric Handel

混声合唱とピアノのための「しあわせ」
作詩:谷川俊太郎  作曲:西下 航平

U07.コーロ・ガラシア


作詞・作曲:武満 徹

小さな空
作詞・作曲:武満 徹

U08.リンデンバウム合唱団

同声合唱アルバム『 のはらうた 1』より
ぼくは ぼく
作詩:工藤 直子  作曲:三宅 悠太

女声合唱組曲『海は見てきた』より
岸辺にて
作詩:安浪 雄嗣  作曲:平 毅州

U09.新検見川室内合唱団

混声合唱組曲『中勘助の詩から』より
絵日傘
作詩:中 勘助  作曲:多田 武彦

混声合唱組曲『柳河風俗詩』より
かきつばた
梅雨の晴れ間
作詩:北原 白秋  作曲:多田 武彦

U10.合唱団くおん

混声合唱組曲『そのあと』より
はる
作詩:谷川俊太郎  作曲:上田 真樹

無伴奏混声合唱曲「ゆうやけ」
作詩:みなづきみのり  作曲:松本 望

U11.竹中工務店コーラス部

『合唱のためのエチュード①《初級編・上》』より  作曲:松下 耕
あめ  作詩:谷川俊太郎
とう坂みま坂  埼玉県のわらべうた

And So It Goes
作詞・作曲:Billy Joel 編曲:Bob Chilcott

U12.國學院大學久我山中学高等学校音楽部

こころよ うたえ
作詞:一倉 宏  作曲:信長 貴富

U13.富士見マザーOGコーラス

〝Nidaros Jazz Mass″より
Agnus Dei
作曲:Bob Chilcott

女声合唱曲集『ほほえみ』より
ほほえみ
作詩:小田切清光  作曲:鈴木 憲夫

U14.東京大学柏葉会同窓会合唱団

〝Missa Brevis in G major, KV 49″より
Sanctus
Agnus Dei
作曲:Wolfgang Amadeus Mozart

混声合唱による美空ひばり作品集『川の流れのように』より
川の流れのように
作詞:秋元 康  作曲:見岳 章 編曲:信長 貴富

V01.アンサンブル・シマエナガ

世界の約束
作詩:谷川俊太郎  作曲:木村 弓 編曲:若林 千春

V02.Choir 40s

無伴奏混声3部合唱のための『三つのマリアの歌』より
Salve Regina
作曲:周藤 諭

酒頌
作詩:William Butler Yeats 訳詩:林 望 作曲:上田 真樹

V03.世田谷区民合唱団

Kaiser-Walzer「皇帝円舞曲」
作曲:Johann Strauss II 編曲:坂本 秀明

V04.メンネルコール広友会

〝Messe in B op.172″より
Kyrie
作曲:Josef Gabriel Rheinberger

男声合唱組曲『涙について』より
子どもの空
作詩:棟居 詩帆  作曲:源田俊一郎

V05.花三日月

女声合唱組曲『ひたすらな道』より
白鳥
作詩:高野喜久雄  作曲:髙田 三郎

V06.合唱団瑠衣

What sweeter music
作詩:Robert Herrick  作曲:John Rutter

Alleluia
作曲:Jake Runestad

V07.女声合唱団アルドール


作詩:三好 達治  作曲:木下 牧子

女声合唱のための『C.ロセッティの4つの歌』より
もう一度の春
作詩:Christina Rossetti 訳詩:岡田 忠軒 作曲:木下 牧子

V08.混声合唱団かわせみ

あなたのことを
作詩:銀色 夏生  作曲:上田 真樹

希望の轍
作詞・作曲:桑田 佳祐 編曲:信長 貴富

V09.混声合唱団リバティ

もう一度
作詩:星野 富弘  作曲:千原 英喜

歩くうた
作詩:谷川俊太郎  作曲:信長 貴富

V10.混声合唱団板橋アルモニー

混声三部合唱とピアノのための「ここから始まる」
作詩:みなづきみのり  作曲:北川 昇

混声合唱のためのメドレー『日本の風景』より 編曲:鵜﨑 庚一
めだかの学校  作詞:茶木 滋  作曲:中田 喜直
村祭  文部省唱歌

V11.女声合唱団 Ima

女声合唱とピアノのための組曲『熟れる一日』より
小さな出来事
作詩:吉野 弘  作曲:西下 航平

V12.東京鶴丸会合唱団

混声合唱のための『合唱でスポ根!』
栄冠は君に輝く
作詞:加賀 大介  作曲:古関 裕而 編曲:田中 達也

めざめ(混声版)
作詞・作曲:八木 正生 編曲:北川 昇

覚和歌子の詩による混声合唱曲集『等圧線』より
リフレイン
作詩:覚 和歌子  作曲:信長 貴富

V13.東京東音会合唱団

混声合唱とピアノのための『花に寄せて』より
たんぽぽ
ねこじゃらし
しおん
作詩:星野 富弘  作曲:新実 徳英

V14.東京都庁合唱団

混声合唱とピアノのための『赤い鳥小鳥』-北原白秋童謡詩集-より 編曲:信長 貴富
揺篭のうた  作詩:北原 白秋  作曲:草川 信
栗鼠、栗鼠、小栗鼠  作詞:北原 白秋  作曲:成田 為三
兎の電報  作詞:北原 白秋  作曲:佐々木すぐる
たあんき、ぽうんき  作詞:北原 白秋  作曲:中山 晋平
赤い鳥小鳥  作詞:北原 白秋  作曲:成田 為三

W01.Chorus Silva

混声合唱組曲『明日へ続く道』より
もう一度
作詩:星野 富弘  作曲:千原 英喜

W02.水の輪混声合唱団

混声合唱とピアノのための『おわりのない海』より
海の宇宙
おわりのない海
作詩:工藤 直子  作曲:信長 貴富

W03.Vocal Ensemble CLEF

Songbird
作詞・作曲:Sarah Quartel

Jong Jong Inai
マレーシア民謡 編曲:Tracy Wong

W04.アンサンブル・クラーネ

刈干切唄
宮崎県民謡  作曲:小林 秀雄

女声合唱曲集『落葉松』より
落葉松
作詩:野上 彰  作曲:小林 秀雄

W05.コール・ブレヴィス

〝Mass for three voices″より
Kyrie
Gloria
作曲:William Byrd

W06.早稲田大学合唱団

混声合唱とピアノのための組曲『憧れと共に』より
音楽になって
作詞・作曲:佐藤賢太郎

混声合唱とピアノのための『歌は繋いだ手のように』より
世界はすべて
作詩:みなづきみのり  作曲:名田 綾子

W07.ピエロ合唱隊

Remember Me
作詞・作曲:Kristen Anderson-Lopez and Robert Lopez 編曲:Deke Sharon

Can You Feel the Love Tonight
作詞:Tim Rice  作曲:Elton John 編曲:Pentatonix

W08.めりいごーらんど

『世界恋愛詩集』より
かつて私は信じていた
作詩:菅原 敏(原文:Heinrich Heine)  作曲:平木 悟

おジャ魔女カーニバル!!
作詩:大森 祥子  作曲:池 毅 編曲:鹿田 愛

W09.丸の内合唱団

混声合唱曲集『地平線のかなたへ』より
二十億光年の孤独
卒業式
作詩:谷川俊太郎  作曲:木下 牧子

W10.混声合唱団東京レパートリーシンガーズ

My Spirit Sang All Day
作詩:Robert Bridges  作曲:Gerald Finzi
Ikaw
作詞・作曲:George Canseco & Louie Ocampo 編曲:Christopher Borela

W11.そらのまど舎

混声合唱のための『風を乗せたい』~和合亮一の二編の詩によせて~より
風を乗せたいのです
はるか はるか
作詩:和合 亮一  作曲:高嶋みどり

W12.BLOOM

夢みたものは・・・・・
作詩:立原 道造  作曲:木下 牧子

混声合唱のためのカンタータ『土の歌』より
大地讃頌
作詩:大木 惇夫  作曲:佐藤 眞

W13.レディースカンタートin東京 成果発表

混声合唱とピアノのための組曲『みやこわすれ』より
薔薇のかおりの夕ぐれ
はっか草
みやこわすれ
作詩:野呂 昶  作曲:千原 英喜

X01.Chorus ST

“Quatre Motets” sur des themes gregoriens より
Tantum ergo
作曲:Maurice Duruflé

アニー・ローリー
スコットランド民謡 訳詩:藤浦 洸  編曲:猪間 道明

麦畑
スコットランド民謡 訳詩:伊藤 武雄  編曲:猪間 道明

X02.女声合唱団NAYUTA

女声合唱のための『日本抒情歌』~さくらさくら~より
さくらさくら
日本古謡   編曲:上田 真樹

平和のたね
作詩:瑞慶覧尚子/伊藤皓一  作曲:瑞慶覧尚子

X03.うたってあそぼ!

Thou, my love, art fair
作詩:William Baldwin  作曲:Bob Chilcott

Dashing away with the smoothing iron
イギリス民謡 編曲:John Rutter

X04.エオリアン・コール

『フルリーナの詩による三つの混声合唱曲』より
風よ
作詩:フルリーナ  作曲:山下 祐加

X05.がーねっと

ガーネット
作詞・作曲:奥 華子 編曲:須田 和宏

楽譜を開けば野原に風が吹く
作詩:和合 亮一  作曲:信長 貴富

X06.レジェンドール

『ミクローシュ・コチャール合唱曲集II』より  作曲:Kocsár Miklós
鍛冶屋の歌  作詩:Csanádi Imre
鐘の音  作詩:Csanádi Imre

女声合唱組曲『朝』より
朝ゆえに
作詩:谷川俊太郎  作曲:瑞慶覧尚子

X07.鶏声会合唱団

I’m Gonna Sing!
編曲:Don Besig

夜明けから日暮れまで
作詩:和合 亮一  作曲:信長 貴富

X08.混声合唱団CanTiamo

混声合唱のための『山のあなた』より
山のあなた
作詩:Karl Hermann Busse 訳詩:上田 敏 作曲:上田 真樹

Exsultate Justi
作曲:Salvo Gangi

X09.世田谷混声合唱団

春の光あびて
作詩:大澤功一郎  作曲:鈴木 行一

原始林の中
作詩・作曲:西丸 震哉 編曲:すずきりえこ☆

海の声
作詩:篠原 誠  作曲:島袋優(BEGIN) 編曲:古川 陽子

X10.東京レディース・アンサンブル

女声合唱とピアノのための『たおやかな詩』より
三日月
くちなし
作詩:牛尾 良子  作曲:松下 耕

Maria, Mater gratiae
作曲:Gabriel Fauré

X11.東京洛友ハーモニー

混声合唱組曲『光る砂漠』より
落石
秋の午後
作詩:矢澤 宰  作曲:萩原 英彦

X12.コール・アルベッロ

〝Mid-Winter Songs″より
Mid-Winter Waking
作詩:Robert Graves  作曲:Morten Lauridsen

混声合唱組曲『春のために』より
春のために
作詩:大岡 信  作曲:信長 貴富

X13.Nova Anima

TVアニメ『しかのこのこのここしたんたん』OPテーマ
シカ色デイズ
作詞:やぎぬまかな  作曲:和賀 裕希 編曲:松波千映子

TVアニメ『TIGER & BUNNY』OPテーマ
オリオンをなぞる
作詞・作曲:田淵智也 編曲:藤嶋美穂

PAGETOP
Copyright © 東京都合唱連盟 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.