Tokyo Choral Association

合唱コンクール 演奏曲目


小学校部門
中学校部門 混声合唱の部
同声合唱の部
高等学校部門 Aグループ
Bグループ
大学職場一般部門 大学ユース合唱の部
混声合唱の部
同声合唱の部
室内合唱の部

中学校部門 混声合唱の部

1.杉並区立杉並和泉学園和泉中学校

指揮:森合 美希 ピアノ:飯田 良高
混声3部合唱とピアノのための組曲『クレーの絵本 第1集』より
《あやつり人形劇場》1923
《幻想喜歌劇「船乗り」から格闘の場面》1923
《黄色い鳥のいる風景》1923
作詩:谷川 俊太郎
作曲:三善 晃

2.町田市立鶴川第二中学校合唱部

指揮:眞鍋 淳一
混声6部合唱のための「Fantasia」
生月島 潜伏キリシタンのオラショ
作曲:松下耕

混声合唱のためのコンポジション『日本の民謡第7集』より
湯かむり唄
作曲:松下耕

3.府中市立府中第四中学校合唱部

指揮:横田 純子
EL HAMBO
作曲:Jaakko Mäntyjärvi

STARS
作詩:Sara Teasdale
作曲:Ēriks Ešenvalds

中学校部門 同声合唱の部

1.練馬区立大泉中学校

指揮:藤野 哲郎 ピアノ:土屋 麻衣
おんがく
作詩:まど・みちお
作曲:木下 牧子

女声合唱のための『三つの詩』より
鈍色の海の
作詩:林 望
作曲:上田 真樹

2.三輪田学園中学校音楽クラブ

指揮:大坪 晶子

作詩:三好 達治
作曲:木下 牧子

3.聖ドミニコ学園中学校

指揮:柏木 瑞恵 ピアノ:中村 舞香
時の旅人
作詩:深田 じゅんこ
作曲:橋本 祥路

4.頌栄女子学院中学校

指揮:林 育代 ピアノ:藤城 夏芽
女声合唱曲集『にじのソネット』より
にじのソネット
作詩:宮本 益光
作曲:信長 高富

虹の輪の花
作詩:宋 左近
作曲:大田 桜子

5.創価中学校翼コーラス部

指揮:高島 祥子 ピアノ:中原 絵里
さくらももこの詩による女声合唱曲集『ぜんぶ ここに』より
ぜんぶ
作詩:さくら ももこ
作曲:相澤 直人

女声合唱とピアノのための『たましいのスケジュール』より
たましいのスケジュール
作詩:覚 和歌子
作曲:横山 潤子

6.昭島市立清泉中学校

指揮:角脇 もゆる ピアノ:原田 翔
同声合唱とピアノのための『のはらうた』より
まいごのひかり
作詩:工藤 直子
作曲:三宅 悠太

7.大田区立志茂田中学校女声合唱団「くま」

指揮:油原 真智子 ピアノ:濱野 基行
青春譜
作詩:五木 寛之
作曲:信長 貴富

8.大妻中野中学校合唱部

指揮:石山 明 ピアノ:五反 美千代
まいごのひかり
作詩:工藤 直子
作曲:三宅 悠太

女声合唱とピアノのための組曲『静かな雨の夜に』より
静かな雨の夜に
作詩:谷川 俊太郎
作曲:松下 耕

9.東洋英和女学院中学部合唱部

指揮:武田 ゆり
女声合唱のための5つの童話『わたしと小鳥とすずと』より
わたしと小鳥とすずと
あわ雪
しば草
作詩:金子 みすゞ
作曲:松下 耕

10.江戸川女子中学校合唱部

指揮:成瀬 当正
Petites voix
作詩:Madeleine Ley
作曲:Francis Poulenc

11.豊島岡女子学園中学校コーラス部

指揮:柴田 由美 ピアノ:伊藤 友香
鋏 ー女声合唱とピアノのためのー
作詩:三角 みづ紀
作曲:名田 綾子

合唱
作詩:谷川 俊太郎
作曲:信長 貴富

12.日野市立日野第三中学校合唱部

指揮:村上 亮 ピアノ:村上 亮
Like a rainbow
作詩:Guaymi Dawn Song
作曲:Bob Chilcott

埴生の宿
作詩:John Howard Payne
作曲:Henry Rowly Bishop 編曲:書上 奈朋子

高等学校部門 Aグループ

1.鷗友学園女子中学高等学校合唱同好会

指揮:荒由香里
F3 寂庵の祈り(「ある真夜中に」から)/瀬戸内寂聴 詩 千原英喜 曲
童声合唱とピアノのための『リフレイン』より
リフレイン
作詩:覚 和歌子
作曲:信長 貴富

2.桐朋女子高等学校音楽部合唱班

指揮:齋藤 秀和 ピアノ:永井 幸恵
F2 Lied(「3 Gedichte」から)/Emanuel von Geibel 詩 Robert Schumann 曲
コスモスの花
作詩:みなづき みのり
作曲:相澤 直人

またあいたくて
作詩:工藤 直子
作曲:相澤 直人

3.早稲田実業学校中東部・高等部

指揮:佐藤 洋人 ピアノ:雲野 茉里
G3 草原の別れ/阪田寛夫 詩 大中 恩 曲
混声合唱のための3つの祷歌『闇のなかの灯』より
ふと涙がこぼれる
作詩:村上 昭夫
作曲:信長 貴富

4.國學院大學久我山中学高等学校女声合唱部

指揮:宮﨑 直子 ピアノ:栗原 正和
F2 Lied(「3 Gedichte」から)/Emanuel von Geibel 詩 Robert Schumann 曲
女声合唱曲集『笑いのコーラス』より
春風
作詩:マザーグース 訳詩:吉田 映子
作曲:横山 潤子

女声合唱曲集『笑いのコーラス』より
贈り物
作詩:高階 杞一
作曲:横山 潤子

5.江戸川女子高等学校合唱部

指揮:成瀬 当正 ピアノ:福井 那美
F2 Lied(「3 Gedichte」から)/Emanuel von Geibel 詩 Robert Schumann 曲
“Mass in A”より
Sanctus-Benedictus
作曲:Kocsar Miklos

6.共立女子第二中学校高等学校コーラス部

指揮:田口 佳代子 ピアノ:中東 佳奈
F3 寂庵の祈り(「ある真夜中に」から)/瀬戸内寂聴 詩 千原英喜 曲
Jubilate Deo
作曲:Manolo Da Rold

Agnus Dei
作曲:Ivo Antognini

7.東京女子学院合唱部

指揮:黒澤 章子 ピアノ:内田 美輝
F2 Lied(「3 Gedichte」から)/Emanuel von Geibel 詩 Robert Schumann 曲
この世の中にあるより
この世の中にある
作詩:石垣 りん
作曲:大熊 祟子

8.早稲田大学高等学院グリークラブ

指揮:南方 隼紀
M3 平林/落語「平林」より 大中 恩 曲
Fölszállott a páva
作詩:Ady Endre
作曲:Kodály Zoltán

Huszt
作詩:Kolcsey, Ferenc
作曲:Kodály Zoltán

9.自由学園女子部コアグループ

指揮:永野 馨 ピアノ:佐々木 順子
F3 寂庵の祈り(「ある真夜中に」から)/瀬戸内寂聴 詩 千原英喜 曲
女声合唱曲集『笑いのコーラス』より
笑いのコーラス
作詩:ウィリアム・ブレイク 訳詩:吉田 映子
作曲:横山 潤子

10.開智日本橋学園中学・高等学校

指揮:髙倉 悠 ピアノ:松本 衣代
F2 Lied(「3 Gedichte」から)/Emanuel von Geibel 詩 Robert Schumann 曲
無伴奏女声合唱のための『5つのスケッチ』より



作詩:新川 和江
作曲:田中 達也

11.東京家政大学附属女子中学高等学校合唱部

指揮:壱岐 利恵 ピアノ:押元 優奈
F3 寂庵の祈り(「ある真夜中に」から)/瀬戸内寂聴 詩 千原英喜 曲
無伴奏女声合唱曲集『なみだうた』より
なみだ
作詩:松本 可奈子
作曲:信長 貴富

女声合唱のための『信長貴富アカペラ・コーラス・セレクション』より
歩くうた
作詩:谷川 俊太郎
作曲:信長 貴富

12.目黒日本大学高等学校

指揮:山本 堅太郎 ピアノ:張 至
G3 草原の別れ/阪田寛夫 詩 大中 恩 曲
混声三部合唱とピアノのための『青いフォークロア』より
早春
輪まわし
作詩:金子 みすゞ
作曲:信長 貴富

13.東京都立府中西高等学校合唱部

指揮:横井 明子
G3 草原の別れ/阪田寛夫 詩 大中 恩 曲
ピアノ
作詩者不詳
作曲:三善 晃

祝福
作詩:池澤 夏樹
作曲:木下 牧子

14.東京都立小金井北高等学校コーラス部

指揮:難波 祐子 ピアノ:中尾 遥樹
G1 Gaude virgo, mater Christi/Josquin des Prez 曲
帰郷ー混声合唱とピアノのためのー
作詩:谷川 俊太郎
作曲:三宅 悠太

15.東京学芸大学附属高等学校合唱部

指揮:居城 勝彦 ピアノ:真鍋 響都
G3 草原の別れ/阪田寛夫 詩 大中 恩 曲
寺山修司の詩による6つのうた『思い出すために』より
世界のいちばん遠い土地へ
思い出すために
作詩:寺山 修司
作曲:信長 貴富

16.聖徳学園高等学校

指揮:亀田 裕康
G3 草原の別れ/阪田寛夫 詩 大中 恩 曲
無伴奏混声合唱のための『カウボーイ・ポップ』より
ヒスイ
作詩:寺山 修司
作曲:信長 貴富

17.三輪田学園高校音楽クラブ

指揮:大坪 晶子 ピアノ:大野 なぎさ
F3 寂庵の祈り(「ある真夜中に」から)/瀬戸内寂聴 詩 千原英喜 曲
女声合唱曲集『笑いのコーラス』より
贈り物
作詩:高階 杞一
作曲:横山 潤子

18.共立女子中学高等学校 音楽部

指揮:本多 永 ピアノ:村田 智佳子
F4 定点観測(「定点観測」から)/三角みづ紀 詩 宮本正太郎 曲
女声合唱とピアノのための『冬が来た』より
冬の奴
作詩:高村 光太郎
作曲:三好 真亜沙

19.国立音楽大学附属高等学校合唱部

指揮:神林 紘一 ピアノ:菊池 大成
F3 寂庵の祈り(「ある真夜中に」から)/瀬戸内寂聴 詩 千原英喜 曲
女声合唱組曲『あいたくて』より
いのち
作詩:くどう なおこ
作曲:瑞慶覧 尚子

高等学校部門 Bグループ

1.日本音楽高等学校

指揮:泉 智之 ピアノ:小川 教子
F3 寂庵の祈り(「ある真夜中に」から)/瀬戸内寂聴 詩 千原英喜 曲
女声(同声)合唱とピアノのための『いのちへのオマージュ』より
生命の木
作詩:和合 亮一
作曲:三宅 悠太

2.大妻中野高等学校合唱部

指揮:石山 明 ピアノ:宇杉 美絵子
F4 定点観測(「定点観測」から)/三角みづ紀 詩 宮本正太郎 曲
夕暮 ー女声合唱とピアノのためのー
作詩:谷川 俊太郎
作曲:土田 豊貴

3.自由学園グリークラブ

指揮:武田 若菜 ピアノ:関口 美彩江
M3 平林/落語「平林」より 大中 恩 曲
男声合唱とピアノのための『新しい歌』より
一詩人の最後の歌
作詩:ハンス・クリスチャン・アンデルセン 訳詩:山室 静
作曲:信長 貴富

4.豊島岡女子学園高等学校コーラス部

指揮:柴田 由美 ピアノ:伊藤 友香
F4 定点観測(「定点観測」から)/三角みづ紀 詩 宮本正太郎 曲
女声合唱とピアノのための『愛の縫い目はここ』より
透明の詩
作詩:最果 タヒ
作曲:土田 豊貴

大学職場一般部門 同声合唱の部

シード.合唱団WAKAGE NO ITARI

指揮:真下 洋介 ピアノ:川添 文
M4 花と画家(「そのあと」から)/谷川俊太郎 詩 上田真樹 曲
男声合唱組曲『青いメッセージ』より
ごびらっふの独白
作詩:草野 心平
作曲:髙嶋 みどり

『20世紀の新しい歌たち』より
君は天然色
作詞:松本 隆
作曲:大瀧 詠一 編曲:根岸 宏輔

小学校部門

1.日野市立旭が丘小学校

指揮:森平 啓子 ピアノ:山本 京子
E1 かっぱ(「ふしぎなせかい」から)(木島始 詩/新実徳英 曲)
同声千部合唱とピアノのための『にぎやかな心』より
未確認飛行物体(小改訂版)
作詩:入沢 康夫
作曲:横山 潤子

大学職場一般部門 室内合唱の部

1.混声合唱団CanTiamo

指揮:蟹江 春香
G1 Gaude virgo, mater Christi/Josquin des Prez 曲
Ave Maria
作曲:Daniel Elder

Alleluia
作曲:横山 智昭

2.アンサンブル・シマエナガ

指揮:川口 直希 ピアノ:降籏 奈月
G4 智慧の湖(「遠望」から)/高橋元吉 詩 根岸宏輔 曲
混声合唱のための『コスミック・エレジー』より
鬼女
わが抒情詩
作詩:草野 心平
作曲:千原 英喜

3.菊華アンサンブル

指揮:渕上 貴美子
F3 寂庵の祈り(「ある真夜中に」から)/瀬戸内寂聴 詩 千原英喜 曲
Estou amor aqui
作詩:Xela Arias
作曲:Julio Dominguez

Laudate Dominum
作曲: Gyöngyösi Levente

4.女声合唱団 ゆめの缶詰

指揮:相澤 直人 ピアノ:小田 裕之
F4 定点観測(「定点観測」から)/三角みづ紀 詩 宮本正太郎 曲
女声合唱のための『子守唄・子守唄よ』より
子守唄・子守唄よ
作詩:立原 道造、中原 中也
作曲:土田 英介

5.Gemischter Chor TOKYO

指揮:岸 信介
G3 草原の別れ/阪田寛夫 詩 大中 恩 曲
無伴奏混声合唱組曲『あこがれ』より
質問
ゆうべ 空の端っこに…
作詩:新川 和江
作曲:山下 祐加

6.混声合唱団鈴優会

指揮:名島 啓太 ピアノ:岩井 智宏
G4 智慧の湖(「遠望」から)/高橋元吉 詩 根岸宏輔 曲
Kyrie eleison (Lord, Have Mercy)
作曲:Larry Nickel

Dona nobis pacem
作曲:Karl Jenkins

7.合唱団 あたらよ

指揮:吉田 宏 ピアノ:岩本 果子
F4 定点観測(「定点観測」から)/三角みづ紀 詩 宮本正太郎 曲
同声3部合唱とピアノのためのこどもコーラスセレクションーシニアーより
このごろ
作詩:山本 純子
作曲:西下 航平

ウィーン、旧市街の小路にて-女声合唱とピアノのための-
作詩:長田 弘
作曲:名田 綾子

8.混声合唱団らうる

指揮:村山 俊介
G1 Gaude virgo, mater Christi/Josquin des Prez 曲
混声合唱『風紋』より
第1章 風と砂丘
作詩:岩谷 時子
作曲:石井 歓

小倉百人一首より『歌垣』より
これやこの
作詩:蝉丸/三条右大臣/清少納言
作曲:千原 英喜

9.超機動合唱戦隊バスターガイザー

G1 Gaude virgo, mater Christi/Josquin des Prez 曲
混声合唱のための『どちりなきりしたん』より


作曲:千原 英喜

10.あけぼの

指揮:吉田 宏
M4 花と画家(「そのあと」から)/谷川俊太郎 詩 上田真樹 曲
男声合唱組曲『わがふるき日のうた』より
甃のうへ
郷愁
鐘鳴りぬ
作詩:三好 達治
作曲:多田 武彦

11.コール・ブレヴィス

指揮:中谷 美恵子
G1 Gaude virgo, mater Christi/Josquin des Prez 曲
“Mass for three voices”より
Gloria
作曲:William Byrd

Quatre motets pour le temps de Noёlより
O magnum mysterium
作曲:Francis Poulenc

大学職場一般部門 大学ユースの部

1.早稲田大学コール・フリューゲル

指揮:真下洋介 ピアノ:小田 裕之
M4 花と画家(「そのあと」から)/谷川俊太郎 詩 上田真樹 曲
男声合唱とピアノのための『三つのよじれ歌』より
古生代から
作詩:木島 始
作曲:新実 徳英

2.杉並学院・菊華女声合唱団

指揮:渕上 貴美子
F1 Quam pulchra es/John Dunstable 曲
A jövő vacogása
作詩:Nagy László
作曲:Kocsár Miklós

Laudate Dominum
作曲:Rihards Dubra

3.合唱団 ぬっく

指揮:服部 純也 :宮地 亜論
G3 草原の別れ/阪田寛夫 詩 大中 恩 曲
混声合唱曲集『木とともに 人とともに』より
夜明けの夢はもう惜しまない
作詩:覚 和歌子
作曲:横山 潤子

混声合唱曲集『木とともに 人とともに』より

作詩:谷川 俊太郎
作曲:三善 晃

4.ICC三鷹ジュニア合唱団

指揮:佐藤 美和子 ピアノ:廣瀬 桂花
G3 草原の別れ/阪田寛夫 詩 大中 恩 曲
このみち
作詩:金子 みすゞ
作曲:三宅 悠太

ほらね、
作詩:いとうけいし
作曲:まつしたこう

5.中央大学混声合唱 こだま会

指揮:森永 淳一
G1 Gaude virgo, mater Christi/Josquin des Prez 曲
混声合唱組曲『鳥のために』より

作詩:山崎 佳代子
作曲:松下 耕

6.立正大学グリークラブ

指揮:山脇 卓也 ピアノ:松元 博志
G3 草原の別れ/阪田寛夫 詩 大中 恩 曲
混声合唱とピアノのための『おわりのない海』より
海のはじまり
海の宇宙
作詩:工藤 直子
作曲:信長 貴富

7.男声合唱団 励声

指揮:黒川 和伸 ピアノ:渡辺 研一郎
M3 平林/落語「平林」より 大中 恩 曲
男声合唱とピアノのための『祈りの虹』より

作詩:峠 三吉
作曲:新実 徳英

8.Choir IDEA

指揮:菅沼 啓紀 ピアノ 三味線:松井 直也・今藤 龍十郎
G3 草原の別れ/阪田寛夫 詩 大中 恩 曲
混声合唱によるうたの劇場『不完全な死体』より
書物の私生児
作詩:寺山 修司
作曲:信長 貴富

9.杉並学院グリークラブ

指揮:渕上 貴美子
M3 平林/落語「平林」より 大中 恩 曲
Ubi Caritas
作曲:Ola GJEILO

男声合唱のための「大漁唄い込み」(斎太郎節変奏曲)
宮城県民謡
編曲:竹花 秀昭

10.chorusnium

指揮:田畠 佑一 ピアノ:和田 紘平
G3 草原の別れ/阪田寛夫 詩 大中 恩 曲
混声合唱とピアノのための組曲 しゅうりりえんえん 『みなまた 海のこえ』よりより
はかい
うたげ
作詩:石牟礼 道子
作曲:荻久保 和明

11.早稲田大学女声合唱団

指揮:山脇 卓也 ピアノ:松元 博志
F4 定点観測(「定点観測」から)/三角みづ紀 詩 宮本正太郎 曲
女声合唱のための『三つの抒情』より
北の海
作詩:中原 中也
ふるさとの夜に寄す
作詩:立原 道造
作曲:三善 晃

12.東京工業大学混声合唱団コール・クライネス

指揮:岩本 達明 ピアノ:山部 陽子
G3 草原の別れ/阪田寛夫 詩 大中 恩 曲
混声合唱組曲『青いメッセージ』より
ごびらっふの独白
作詩:草野 心平
作曲:高嶋 みどり

13.東京農業大学農友会混声合唱部HallenChor

指揮:吉田 宏 ピアノ:岩本 果子
G1 Gaude virgo, mater Christi/Josquin des Prez 曲
日本民謡による混声合唱のためのコンポジション『南へ』より
南海にて(安里屋ユンタ/谷茶前節)
沖縄県民謡
作曲:松下 耕

大学職場一般部門 同声合唱の部

1.女声合唱団ぴゅあはーと

指揮:山脇 卓也 ピアノ:須永 真美
F4 定点観測(「定点観測」から)/三角みづ紀 詩 宮本正太郎 曲
ジョセフ
作詩:白石 かずこ
作曲:信長 貴富

2.MICHELANGELO

指揮:羽山 晃生 :羽山 晃生
M3 平林/落語「平林」より 大中 恩 曲
男声合唱とピアノのための『くちびるに歌を』より
白い雲
作詩:Hermann Hesse 訳詩:高橋 健二
作曲:信長 貴富

男声合唱とピアノのための『修司の海』より
かなしくなったときは
作詩:寺山 修司
作曲:三宅 悠太

3.天俊のいる構図

M4 花と画家(「そのあと」から)/谷川俊太郎 詩 上田真樹 曲
Ave Generosa
作曲:Ola Gjeilo

4.mokumé

指揮:相澤 直人 ピアノ:河野 紘子
F4 定点観測(「定点観測」から)/三角みづ紀 詩 宮本正太郎 曲
女声合唱とピアノのための 『不可思議のポルトレー与謝野晶子の四つの詩ー』より
アウギユスト
明日
作詩:与謝野 晶子
作曲:信長 貴富

5.緑会合唱団

指揮:町村 彰
F3 寂庵の祈り(「ある真夜中に」から)/瀬戸内寂聴 詩 千原英喜 曲
Northern Lights
作詩:Song of Solomon
作曲:Ola Gjeilo

Prelude
作曲:Ola Gjeilo

6.合唱団 碧

指揮:上村 誠一 ピアノ:岩本 果子
F1 Quam pulchra es/John Dunstable 曲
女声合唱のための『三つの抒情』より
北の海
作詩:中原 中也
ふるさとの夜に寄す
作詩:立原 道造
作曲:三善 晃

7.Mu Project

指揮:谷 郁
M3 平林/落語「平林」より 大中 恩 曲
混声合唱のための『風の馬』より
第2ヴォカリーズ
作曲:武満 徹

Husarendurchmarsch
作詩:Martin Greif
作曲:Max Reger

8.創価学会しなの合唱団

指揮:笹口 圭吾 ピアノ:前田 勝則
M3 平林/落語「平林」より 大中 恩 曲
同声(女声または男声)三部合唱とピアノのための組曲『永訣の朝』より
永訣の朝
作詩:宮澤 賢治
作曲:西村 朗

大学職場一般部門 混声合唱の部

1.幸福の科学合唱団アンサンブル・カンティアーモ

指揮:伊藤 純 ピアノ:今井 亜由子
G2 Es ist verrathen(「Spanisches Liederspiel」から)/Emanuel von Geibel 詩 Robert Schumann 曲
存在の愛
作詞・作曲:大川 隆法
編曲:田畑 直之 合唱編曲 今井 亜由子・伊藤 純

水の革命
作詞・作曲:大川 隆法
編曲:大川 咲也加・田畑 直之 合唱編曲 今井 亜由子・伊藤 純

2.合唱団ひぐらし

指揮:清水 昭/野本 立人 ピアノ:小田 裕之
G4 智慧の湖(「遠望」から)/高橋元吉 詩 根岸宏輔 曲
“Singet dem Herrn ein neues Lied” BWV 225より
Singet dem Herrn ein neues Lied
Lobet den Herrn in seinen Taten
Alles, was Odem hat, lobe den Herrn
作曲:Johann Sebastian Bach

3.CANTUS ANIMAE

指揮:雨森 文也 ピアノ:平林 知子・野間 春美
G4 智慧の湖(「遠望」から)/高橋元吉 詩 根岸宏輔 曲
混声合唱とピアノのための「春と修羅」(短縮版)
作詩:宮澤 賢治
作曲:信長 貴富

4.Coro Tsuru Due

指揮:眞鍋 なゝ子
G3 草原の別れ/阪田寛夫 詩 大中 恩 曲
混声6部合唱のための「Fantasia」
生月島 潜伏キリシタンのオラショより
作曲:松下 耕

5.合唱団 星のまたたき

指揮:石橋 遼太郎
G1 Gaude virgo, mater Christi/Josquin des Prez 曲
混声合唱曲『嫁ぐ娘に』より
かどで
作詩:高田 敏子
作曲:三善 晃

混声合唱のための『地球へのバラード』より
地球へのピクニック
作詩:谷川 俊太郎
作曲:三善 晃

6.であい

指揮:石井 秀征 ピアノ(2台):宇井 紗也香・樟山 仁美
G4 智慧の湖(「遠望」から)/高橋元吉 詩 根岸宏輔 曲
混声合唱と2台のピアノのための「であい」
作詩・作曲:三善晃

7.粋声

指揮:吉田 宏
G1 Gaude virgo, mater Christi/Josquin des Prez 曲
Agnus Dei Adagietto from Symphony No.5
作曲:Gustav Mahler 編曲:千原 英喜

8.大久保混声合唱団

指揮:中村 拓紀 ピアノ連弾:川井 敬子・村田 智佳子
G2 Es ist verrathen(「Spanisches Liederspiel」から)/Emanuel von Geibel 詩 Robert Schumann 曲
交響組曲<生命のうた>より
「獄中書簡」より
作詩:ナーズム・ヒクメット 訳詩:中本 信幸
作曲:新実 徳英

9.あい混声合唱団

指揮:相澤 直人 ピアノ:松本 望・渡辺 研一郎
G4 智慧の湖(「遠望」から)/高橋元吉 詩 根岸宏輔 曲
混声合唱とピアノ連弾のための『アモール・ファティ』より
アモール・ファティ
作詩:黒田 三郎
作曲:宮本 正太郎

シード.Combinir di Corista

指揮:松村 努 ピアノ:織田 祥代
G4 智慧の湖(「遠望」から)/高橋元吉 詩 根岸宏輔 曲
“Messe en sol majeur”より
Kyrie
Francis Poulenc
“Messe pour double Choeur a cappella”より
Kyrie
作曲:Frank Martin

topへ

主催事業

TEL 03-3544-5433 FAX 03-6264-2391 平日11時~17時

サイト内検索

主催事業

PAGETOP
Copyright © 東京都合唱連盟 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.