東京 春のコーラスコンテスト2020 審査結果
各審査員が『音程』『リズム』『演奏解釈(様式観)』『発声および声のブレンド』『表現』
の各項目20点、合計100点満点で評価をします。
その際点数の目安は表の通りです。
20点 |
perfect |
17~19点 |
excellent |
13~16点 |
good |
8~12点 |
normal |
4~7点 |
below the level |
0~3点 |
poor |
平均点により以下の賞が贈られます。
平均点 |
賞 |
順位 |
85点以上 |
金賞 |
1位資格 |
80点以上 |
銀賞 |
|
75点以上 |
銅賞 |
|
70点以上 |
優秀賞 |
|
(同じ賞が複数ある場合は出演順に掲載しております)
2月8日
中学校の部
混声
賞 |
出演順 |
合唱団名 |
金賞 |
|
該当なし |
銀賞 |
|
該当なし |
銅賞 |
2 |
府中市立府中第四中学校合唱部 |
優秀賞 |
|
該当なし |
同声
賞 |
出演順 |
合唱団名 |
金賞・1位 |
13 |
豊島岡女子学園中学校コーラス部1・2年 |
金賞 |
14 |
大妻中野中学校 合唱部 |
銀賞 |
6 |
市川市立福栄中学校 |
銀賞 |
11 |
国分寺市立第三中学校&府中市立第一中学校合唱部 |
銅賞 |
|
該当なし |
優秀賞 |
9 |
頌栄女子学院中学校 |
優秀賞 |
15 |
江戸川女子中学校合唱部 |
優秀賞 |
16 |
町田市立忠生中学校合唱部 |
東京都教育委員会賞
同声 |
13 |
豊島岡女子学園中学校コーラス部1・2年 |
高等学校の部
混声
賞 |
出演順 |
合唱団名 |
金賞・1位 |
2 |
叡明高等学校混声合唱団 |
金賞 |
17 |
松戸市立松戸高等学校合唱部 |
銀賞 |
9 |
専修大学松戸中学高等学校合唱部 |
銅賞 |
16 |
東京都立小金井北高等学校コーラス部 |
優秀賞 |
1 |
渋谷教育学園 渋谷中学高等学校 |
優秀賞 |
5 |
千葉県立幕張総合高等学校合唱団 |
女声
賞 |
出演順 |
合唱団名 |
金賞・1位 |
12 |
大妻中野高等学校 合唱部 |
金賞 |
4 |
東洋英和女学院中学部・高等部合唱部 |
金賞 |
6 |
埼玉県立松山女子高等学校音楽部 |
銀賞 |
7 |
埼玉県立豊岡高等学校音楽部 |
銀賞 |
10 |
埼玉県立川越女子高等学校 音楽部 |
銅賞 |
11 |
頌栄女子学院高等学校 |
優秀賞 |
1 |
国立音楽大学附属高等学校合唱部 |
優秀賞 |
2 |
東京都立芦花高等学校合唱部 |
優秀賞 |
3 |
京華女子中学・高等学校合唱部 |
優秀賞 |
8 |
江戸川女子高等学校合唱部 |
男声
賞 |
出演順 |
合唱団名 |
金賞 |
|
該当なし |
銀賞 |
|
該当なし |
銅賞 |
|
該当なし |
優秀賞 |
|
該当なし |
東京都教育委員会賞
2月16日
小学校の部
賞 |
出演順 |
団体名 |
金賞・1位 |
3 |
目黒区立中目黒小学校合唱団 |
金賞 |
5 |
鶴川第二小学校合唱団 |
銀賞 |
|
該当なし |
銅賞 |
|
該当なし |
優秀賞 |
1 |
三鷹市立井口小学校ICC合唱サークル |
優秀賞 |
4 |
世田谷区立山野小学校 |
東京都教育委員会賞
ジュニアの部
順位 |
賞 |
出演順 |
団体名 |
|
優秀賞 |
1 |
ら・ぽルとジュニアコア |
東京都合唱連盟理事長賞
ユースの部
混声
順位 |
賞 |
出演順 |
合唱団名 |
1位 |
金賞 |
12 |
Coro Tsuru Due |
|
金賞 |
7 |
青山学院高等部聖歌隊 |
|
銀賞 |
|
該当なし |
|
銅賞 |
3 |
Singorilla |
|
銅賞 |
6 |
にしおぎヴォーカルアンサンブル |
|
銅賞 |
10 |
Choir IDEA |
|
優秀賞 |
13 |
駒込学園合唱部 |
女声
順位 |
賞 |
出演順 |
合唱団名 |
1位 |
金賞 |
9 |
國學院大學久我山中学高等学校女声合唱部 |
|
銀賞 |
1 |
国府台女子学院合唱部 |
|
銅賞 |
3 |
東京家政大学附属女子高等学校合唱団 |
|
銅賞 |
5 |
鷗友学園女子中学高等学校合唱同好会 |
|
銅賞 |
8 |
東京都立千歳丘高等学校合唱部 |
|
優秀賞 |
|
該当なし |
男声
順位 |
賞 |
出演順 |
合唱団名 |
|
金賞 |
|
該当なし |
|
銀賞 |
1 |
合唱団 酒 |
|
銅賞 |
|
該当なし |
|
優秀賞 |
2 |
合唱団さらば首都大学東京 |
|
優秀賞 |
3 |
杉並学院グリークラブ |
東京都合唱連盟理事長賞
2月29日
一般の部
フォルクロア部門
該当なし
宗教音楽部門
混声
賞 |
出演順 |
合唱団名 |
金賞 |
|
該当なし |
銀賞 |
|
該当なし |
銅賞 |
|
該当なし |
優秀賞 |
3 |
Albaporta |
女声
賞 |
出演順 |
合唱団名 |
金賞 |
|
該当なし |
銀賞 |
|
該当なし |
銅賞 |
1 |
Spica |
銅賞 |
4 |
合唱団 あたらよ |
優秀賞 |
|
該当なし |
男声
賞 |
出演順 |
合唱団名 |
金賞 |
|
該当なし |
銀賞 |
|
該当なし |
銅賞 |
1 |
Ensemble coup de cœur |
優秀賞 |
|
該当なし |
東京都合唱連盟理事長賞
ルネサンス・バロック部門
混声
賞 |
出演順 |
合唱団名 |
金賞・1位 |
8 |
Mille-Uno |
銀賞 |
7 |
Gemischter Chor TOKYO |
銅賞 |
2 |
e.g.s |
銅賞 |
6 |
アンサンブル・ウルス |
優秀賞 |
5 |
Con Delicatezza |
女声
賞 |
出演順 |
合唱団名 |
金賞 |
|
該当なし |
銀賞 |
|
該当なし |
銅賞 |
1 |
女声アンサンブル桜組 |
優秀賞 |
|
該当なし |
男声
賞 |
出演順 |
合唱団名 |
金賞 |
|
該当なし |
銀賞 |
|
該当なし |
銅賞 |
|
該当なし |
優秀賞 |
2 |
クール・マリー |
東京都合唱連盟理事長賞
ジャズ・ポップス部門
混声
賞 |
出演順 |
合唱団名 |
金賞 |
|
該当なし |
銀賞 |
4 |
ピエロ合唱隊 |
銅賞 |
|
該当なし |
優秀賞 |
2 |
A-un |
優秀賞 |
6 |
あされん |
女声
該当なし
男声
賞 |
出演順 |
合唱団名 |
金賞 |
|
該当なし |
銀賞 |
|
該当なし |
銅賞 |
|
該当なし |
優秀賞 |
7 |
q-uin-b |
東京都合唱連盟理事長賞
特別審査員賞
3月1日
一般の部 クラシック・現代音楽部門
指揮あり
混声
賞 |
出演順 |
団体名 |
金賞 |
|
該当なし |
銀賞 |
8 |
合唱団よびごえ |
銀賞 |
9 |
AF合唱団 |
銅賞 |
5 |
Somnium Vocalis |
優秀賞 |
7 |
混声合唱団らうる |
優秀賞 |
12 |
オールト混声合唱団 |
優秀賞 |
15 |
東京日和 |
女声
賞 |
出演順 |
団体名 |
金賞 |
|
該当なし |
銀賞 |
4 |
Rose Quartz |
銅賞 |
3 |
女声アンサンブル The Mermaids |
銅賞 |
5 |
Puerilia Voces |
優秀賞 |
6 |
湘南コーロ・ステラ |
優秀賞 |
8 |
coro sentire |
男声
賞 |
出演順 |
団体名 |
金賞 |
|
該当なし |
銀賞 |
5 |
the Vocal Play |
銅賞 |
|
該当なし |
優秀賞 |
3 |
K.B.SINGERS’ |
優秀賞 |
6 |
合唱団 WAKAGE NO ITARI |
東京都合唱連盟理事長賞
指揮なし
混声
賞 |
出演順 |
団体名 |
金賞 |
|
該当なし |
銀賞 |
|
該当なし |
銅賞 |
6 |
超機動合唱戦隊バスターガイザー |
優秀賞 |
|
該当なし |
女声
賞 |
出演順 |
団体名 |
金賞 |
|
該当なし |
銀賞 |
4 |
hat fa |
銅賞 |
|
該当なし |
優秀賞 |
|
該当なし |
男声
賞 |
出演順 |
団体名 |
金賞 |
|
該当なし |
銀賞 |
4 |
中央大学混声合唱こだま会男声有志 |
銀賞 |
5 |
立正大学グリークラブ |
銅賞 |
|
該当なし |
優秀賞 |
1 |
有機的演奏単位グラ・ディーヴォ |
東京都合唱連盟理事長賞
春こん。グランプリ