Tokyo Choral Association

春こん。 演奏曲目


2/5
中学校の部
高等学校の部

2/19
小学校の部
ジュニアの部
ユースの部

2/25
一般の部 フォルクロア部門
一般の部 ジャズ・ポップス部門
一般の部 ルネサンス・バロック部門
一般の部 宗教音楽部門

2/26
一般の部 クラシック・現代音楽部門 指揮あり
一般の部 クラシック・現代音楽部門 指揮なし

2月5日(日)
中学校の部
同声

1.神奈川県川崎市立西中原中学校合唱部

指揮:岩谷 綺香 ピアノ:吉田 千夏
女声合唱曲「夜明けから日暮れまで」
作詩:和合 亮一
作曲:信長 貴富

2.大田区立志茂田中学校女声合唱団「くま」

指揮:油原 真智子 ピアノ:濱野 基行
女声合唱とピアノのための『たましいのスケジュール』より
たましいのスケジュール
作詩:覚 和歌子
作曲:横山 潤子

女声合唱とピアノのための『空の名前』より
天空歌
作詩:永瀬 清子
作曲:信長 貴富

3.日野市立日野第三中学校合唱部

ピアノ:村上 亮
星めぐりの歌
作詞・作曲:宮沢 賢治
編曲:村上 亮

女声合唱とピアノのための『星の迷い子たち』より
きこえてくる
作詩:まど・みちお
作曲:横山 潤子

4.大妻中野中学校合唱部

指揮:石山 明 ピアノ:五反 美千代
ねことお月さん
作詩:William Butler Yeats 訳詩:吉田 映子・内藤 里永子
作曲:横山 潤子

5.市川市立南行徳中学校 合唱部

指揮:松葉 陽香
女声合唱のための『信長 貴富アカペラ・コーラス・セレクション』より
みえないはばたき
作詩:木島 始
作曲:信長 貴富

『木下牧子女声合唱曲選 ア・カペラ篇』より
夢みたものは……(改訂版)
作詩:立原 道造
作曲:木下 牧子

6.豊島岡女子学園中学校コーラス部

指揮:柴田 由美
『相澤 直人ア・カペラ作品選集 女声篇』より
チョコレート
作詩:みなづきみのり
コスモスの花
作詩:みなづきみのり
夕焼け
作詩:工藤 直子
作曲:相澤 直人

混声

1.府中市立府中第四中学校合唱部

指揮:佐藤 祐海・鈴木 由里子
混声合唱のための『コスミック・エレジー』より
わが抒情詩
作詩:草野心平
作曲:千原 英喜

混声合唱のためのコンポジション『日本の民謡 第5集』より
三原ヤッサ節
作曲:松下 耕

2.府中市立府中第二中学校合唱部

指揮:金子 博明
混声合唱のための『木下 牧子アカペラ・コーラス・セレクション』より
おんがく
作詩:まど・みちお
サッカーによせて
作詩:谷川 俊太郎
作曲:木下 牧子

3.東京都立南多摩中等教育学校

指揮:菅 純子 ピアノ:宮本 彩矢
春に
作詩:谷川 俊太郎
作曲:木下 牧子

イントゥ・ジ・アンノウン~心のままに(エンドソング)
作詞・作曲:Kristen Anderson-Lopez、Robert Lopez 訳詩:高橋 知伽江
編曲:田原 晴海

4.東村山市立東村山第五中学校音楽部

指揮:佐々木 由美子
無伴奏混声12声部のための『5つのルシャン』より
I
II
作詩・作曲:Olivier Messiaen

高等学校の部
女声

1.日本音楽高等学校

指揮:松田 乃利子
O vos omnes
作曲:Kocsár Miklós

Salve Regina
作曲:Kocsár Miklós

2.東京都立新宿高等学校音楽部

指揮:野中 裕
Koudjay
作詩:Gabriel T. Guillaume
作曲:Sydney Guillaume

3.東京都立芦花高等学校合唱部

指揮:石井 麻土香
日本中に歌声を『歌おうNIPPON』プロジェクト~東日本大震災の被害者の皆様へ~より
前へ
作詞・作曲:佐藤 賢太郎

女声合唱のための『木下 牧子アカペラ・コーラス・セレクション』より
うたを うたう とき
作詩:まど・みちお
作曲:木下 牧子

4.大妻中野高等学校合唱部

指揮:石山 明
若葉の想い
作詞・作曲:佐藤 賢太郎

無伴奏女声合唱曲「今、ここに」
作詩:伊藤 玲子
作曲:松下 耕

5.お茶の水女子大学附属高等学校合唱部

指揮:原 大介
無伴奏女声合唱のための『地球のうた』より
しずく
作詩:川崎洋
あお
作詩:谷川 俊太郎
作曲:松崎 泰治

6.豊島岡女子学園高等学校コーラス部

指揮:柴田 由美
『相澤 直人ア・カペラ作品選集 女声篇』より
歌われて
作詩:谷川 俊太郎
夕焼け
作詩:工藤 直子
作曲:相澤 直人

7.東京都立松原高等学校

指揮:小峰 和則
Ave Maria Ⅱ
作曲:Rihards Dubra

無伴奏同声(女声)合唱組曲『ふくろうめがね』より
ほたる たんじょう
作詩:くどう なおこ
作曲:木下 牧子

8.富士見中学校高等学校合唱部

指揮:島崎 涼 ピアノ:下田 ちひろ
Salve Regina
作曲:Kocsár Miklós

ほらね、
作詩:いとう けいし
作曲:まつした こう

9.大妻高等学校コーラス部・大妻中学音楽部

指揮:細越 涼子
Psalmus 8
作曲:Petr Eben

10.東洋英和女学院中学部・高等部合唱部

指揮:武田 ゆり
無伴奏女声合唱のための『風のこだま・歌のゆくえ』より
風のような歌は
作詩:林 芙美子
作曲:信長 貴富

11.京華女子中学・高等学校

指揮:山浦 ゆき子 ピアノ:半田 規子
The Silver Swan
作曲:Orlando Gibbons 編曲:John E.West

女声合唱とピアノのための『不可思議のポルトレ』与謝野晶子の四つの詩より
明日
作詩:与謝野 晶子
作曲:信長 貴富

12.鷗友学園女子中学高等学校合唱同好会

指揮:荒 由香里
『木下 牧子女声合唱曲選 ア・カペラ篇』より
夢みたものは……(改訂版)
作詩:立原 道造

作詩:三好 達治
作曲:木下 牧子

13.東京家政大学附属女子中学高等学校合唱部

指揮:壱岐 利恵 ピアノ:押元 優奈
『相澤 直人ア・カペラ作品選集 女声篇』より
お茶のひととき
作詩:工藤 直子
作曲:相澤 直人

女声合唱曲集『うたを うたう とき』より

作詩:新川 和江
作曲:信長 貴富

14.江戸川女子中学・高等学校合唱部

指揮:成瀬 当正
『聖セバスチャンのミサ』より
Gloria
作曲:Heitor Villa-Lobos

15.埼玉県立松山女子高等学校音楽部

指揮:吉田 みどり
無伴奏女声合唱のための小組曲「神々の母に捧げる詩」
ゴーストダンスの歌
風の歌Ⅰ
ナバホのイメージ連想Ⅰ
神々の母に捧げる詩
風の歌Ⅱ
ナバホのイメージ連想Ⅱ
ネイティブ・アメリカンの口承詩 訳詩:金関 寿夫
作曲:信長 貴富

16.東京都立府中西高等学校合唱部女声

女声合唱のための『木下牧子アカペラ・コーラス・セレクション』より
サッカーによせて
作詩:谷川俊太郎
作曲:木下牧子

さびしいカシの木
作詩:やなせたかし
作曲:木下牧子

17.都立富士高等学校・附属中学校

指揮:竹田 美佳子 ピアノ:成田 瑞季
女声合唱曲集『うたを うたう とき』より
うたを うたう とき
作詩:まど・みちお

作詩:新川 和江
作曲:信長 貴富

18.千葉県立幕張総合高等学校合唱団

指揮:伊藤 善教
女声合唱のための組曲『愛するもののためにうたう歌』より
こころ
手をください
夕焼け
作詩:工藤 直子
作曲:松下 耕

男声

1.St. Mary’s International School, Varsity Choir

指揮:Mr. Randy Stenson
Gloria
作曲:Ondi Yohan Tambunan

Ne Irascaris Domine
作曲:William Byrd 編曲:Kody Wallace

There’s a meeting here tonight
作曲:Bob Gibson, Alex Hassilev and Glenn Yarbough 編曲:Cantus, ed. Reinwalk & Takach

2.暁星中学・高等学校合唱部

指揮:宮嶌 芳和
さくらももこの詩による無伴奏男声合唱曲集『ぜんぶ ここに』より
ビール工場
作詩:さくらももこ
作曲:相澤 直人

積水ハウスの歌
作詩:一倉 宏
作曲:小林 亜星 編曲:信長 貴富

無伴奏男声合唱『酒頌 / 海のあなたの』より
酒頌
作詩:W. B. Yeats 訳詩:林望
作曲:上田真樹

3.東京都立府中西高等学校合唱部男声

Confirma hoc,Deus
作曲:Jacob Handl


作詩:三好 達治
作曲:木下 牧子

4.早稲田大学高等学院グリークラブ

指揮:齋藤 諒
Beati mortui
作曲:Felix Mendelssohn Bartholdy

Ave Maria
作曲:土田 豊貴

混声

1.東京学芸大学附属高等学校合唱部

指揮:居城 勝彦 ピアノ:真鍋 響都
混声合唱とピアノのための『新しい歌』より
一詩人の最後の歌
作詩:ハンス・クリスチャン・アンデルセン 訳詩:山室静
作曲:信長 貴富

2.東京都立三田高等学校コーラス部

指揮:井上 雅文
混声合唱とピアノのための『ぼくの村は戦場だった』-あるジャーナリストの記録-より
ねがい
テキスト構成・作曲:信長 貴富

無伴奏混声合唱のための「紙風船」
作詩:岸田 衿子
作曲:上田 真樹

3.実践学園中学・高等学校合唱部

指揮:泉舘 遼子
無伴奏混声3部合唱のための『三つのマリアの歌』
Ave Maria
Ave Regina coelorum
Salve Regina
作曲:周藤 諭

4.東亜学園高等学校コーラス部

指揮:三瓶 進 ピアノ:鳥居 礼子
混声三部合唱とピアノのための『なんとなく・青空』より
なんとなく・青空
あいたくて
作詩:工藤 直子
作曲:相澤 直人

5.関東国際高等学校

指揮:蛭沼 建徳 ピアノ:山田 望心
ほらね、
作詩:いとう けいし
作曲:まつした こう

6.渋谷中学高等学校 合唱部

指揮:石川 沙智
Jubilate Deo
作曲:Manolo Da Rold

混声合唱とピアノのための『初心のうた』より
とむらいのあとは
作詩:木島 始
作曲:信長 貴富

7.東京都立小金井北高等学校コーラス部

指揮:難波 祐子
無伴奏混声合唱のための 『二つの「理由」』より
生きる理由
作詩:新川 和江
作曲:三宅 悠太

8.駒込学園合唱部

指揮:菅原 博子 ピアノ:増田 和生
混声合唱組曲 安水稔和の詩による『祈りのうた』より
Vocalise
風のうた
作詩:安水 稔和
作曲:三宅 悠太

9.豊昭学園合唱部

指揮:中山 淳
Verbum supernum prodiens
作詩:Thomas von Aquin und Anonymus
作曲:Damijan Močnik

Ubi Caritas
作曲:Ola Gjeilo

10.東京都立武蔵高等学校・附属中学校合唱部

指揮:蟹江 春香 ピアノ:髙田 康平
混声合唱のための『八重山・宮古の三つの島唄』より
狩俣ぬくいちゃ
作曲:松下 耕

Everyone Sang
作詩:Siegfried Sassoon
作曲:松下 耕

11.都立千歳丘高校

ピアノ:伊藤 明子
混声合唱曲集『空に、樹に…』より
聞こえる
作詩:岩間芳樹
作曲:新実徳英

12.埼玉県立豊岡高等学校音楽部

指揮:清野 将平
無伴奏混声合唱曲集『季節が僕を連れ去ったあとに』より
空の魚


作詩:寺山 修司
作曲:信長 貴富

13.関東第一高等学校合唱部

指揮:磯邉 絢子 ピアノ:中村 美枝子
無伴奏混声合唱のための小品集『運命』より
運命
作詩:益楽男グリークラブ
作曲:西下 航平

混声合唱組曲『あなたとわたし』より
はるまち
作詩:みなづき みのり
作曲:瑞慶覧 尚子

14.埼玉県立大宮高等学校音楽部

指揮:菅谷 真由美
“Missa Brevis Pro Pace”より
Gloria
作曲:Javier Busto

2月19日(日)
小学校の部

1.川崎市立宮前平小学校合唱団

指揮:山井 友希
児童・女声合唱のための『ハンガリー合唱名曲選2[コダーイ編]夕べのうた』より
チーズを食べるツィガーニュ
夕べのうた
訳詩:中村隆夫
作曲:Kodály Zoltán

2.狛江第六小学校合唱団

指揮:島田 もと子 ピアノ:田村 爽月
童声合唱とピアノのための『リフレイン』より
遠く
リフレイン
作詩:覚 和歌子
作曲:信長 貴富

ジュニアの部

1.いずみMS幼小合唱団マスタークラス

指揮:杉本 直登 ピアノ:奈良 英子
『津軽民謡風俗めぐり』より
あいや節幻想曲
作詩・作曲:小倉 尚継

天使と羊飼い
訳詩:大熊 進子
作曲:Kodály Zoltán

2.小金井市少年少女合唱団

指揮:森永 淳一 ピアノ:岩渕 静
あしたこそ
作詩:工藤 直子
作曲:三宅 悠太

『合唱のためのエチュード3』より
とう坂みま坂
埼玉県のわらべうた
作曲:松下 耕

The Lord bless you and keep you
民数記6-24~26
作曲:John Rutter

3.どんぐりのド

指揮:櫻井 知津 ピアノ:角南 実穂子
きりん
作詩:まど・みちお
作曲:山下祐加

たこのうた
文部省唱歌 編曲:糀場 富美子

Shosholoza
南アフリカ民謡 編曲:Albert Pinsonneault

4.ICC三鷹ジュニア合唱団

指揮:佐藤 美和子 ピアノ:廣瀬 桂花
女声合唱のための5つの童話『わたしと小鳥とすずと』より
ゆめ売り
作詩:金子 みすゞ
作曲:松下 耕

にじのうた
作詩:工藤 直子
作曲:三宅 悠太

ユースの部
男声

1.Sentirsi Eccitato

指揮:森永 淳一
男声合唱のための 「山のあなた」
作詩:カール・ブッセ 訳詩:上田敏
作曲:上田真樹

男声合唱曲「こころよ うたえ」
作詩:一倉宏
作曲:信長貴富

2.Coro Tsuru Due

指揮:眞鍋 なゝ子
男声合唱のための「わが抒情詩」
作詩:草野 心平
作曲:千原 英喜

男声合唱曲「こころよ うたえ」
作詩:一倉 宏
作曲:信長 貴富

3.巣鴨高等学校合唱班

指揮:境野 哲夫
さいはひはここに ~祝婚三首~
短歌:栗原寛
作曲:田中達也

さくらももこの詩による無伴奏男声合唱曲集『ぜんぶ ここに』より
ぜんぶ
自分のほんとう
作詩:さくらももこ
作曲:相澤 直人

混声

1.chorusnium

Memorare
作詩:Bernardus Claravallensis
作曲:Ivo Antognini

Jubilate!
作曲:Chris O’Hara

2.淑徳巣鴨合唱部

指揮:誉田 昭宏
混声合唱とピアノのための組曲『歌が生まれるとき』より
樹の音
作詩:みなづきみのり
作曲:松本 望

3.立正大学グリークラブ

混声合唱曲集『にじ色の魚』より
にじ色の魚
作詩:村野 四郎
作曲:木下 牧子

無伴奏混声合唱曲集『レモンイエローの夏』より
レモンイエローの夏
作詩:みなづきみのり
作曲:田中達也

4.CITrine

さくらももこの詩による無伴奏混声合唱曲集『ぜんぶ ここに』より
ぜんぶ
作詩:さくらももこ
作曲:相澤 直人

混声合唱曲集『夢みたものは』より

作詩:三好達治
作曲:木下 牧子

5.日本工業大学駒場中学・高等学校合唱団

指揮:堀口 博行
混声合唱のための『木下 牧子アカペラ・コーラス・セレクション』より

作詩:三好 達治
作曲:木下 牧子

いざ起て戦人よ
作詞:藤井泰一郎
作曲:James McGranahan

6.千歳丘フリージア

混声合唱のための『奄美諸島の四つの島唄』より
さいさい節
三京ぬ後
作曲:松下 耕

7.東京都立大学有志合唱団(仮称)

混声合唱とピアノのための『初心のうた』より
とむらいのあとは
作詩:木島 始
作曲:信長 貴富

ア・カペラ混声合唱のための『朝ドラ!』より
花束を君に
作詞・作曲:宇多田 ヒカル 編曲:信長 貴富

8.ICC三鷹ジュニア合唱団

指揮:佐藤 美和子
混声合唱のための『木下牧子アカペラ・コーラス・セレクション』より
いっしょに
作詩:工藤 直子
作曲:木下 牧子

無伴奏混声合唱のための『カウボーイ・ポップ』より
ヒスイ
作詩:寺山 修司
作曲:信長 貴富

9.Ventus Caelestis

指揮:天野 颯太
無伴奏混声合唱曲「今、ここに」
作詩:伊藤 玲子
作曲:松下 耕

混声合唱曲「歌になりたい」
作詩:一倉 宏
作曲:信長 貴富

女声

1.神奈川県立麻生総合高等学校合唱部

指揮:岩村 夏樹
児童合唱(女声合唱)のための『五つのわらべうた』より
さんさい踊り
富山地方のわらべうた
作曲:間宮 芳生

同声合唱のためのコンポジション『日本の民謡 第1集』より
八木節
関東地方民謡
作曲:松下 耕

2.合唱団よびごえ

指揮:小田 直弥
Cikala le Pong Pong
Traditional 編曲:Ken Steven

Soleram
Traditional 編曲:Josu Elberdin

3.國學院大學久我山中学高等学校女声合唱部

指揮:宮﨑 直子
Ave Maria
作曲:Kocsár Miklós

Ave Maria
作曲:Siegfried Strohbach

4.Puerilia Voces

指揮:森永 淳一
女声合唱のための「山のあなた」
作詩:カール・ブッセ 訳詩:上田敏
作曲:上田真樹

『日本、とこしえに美しく』日本古謡による女声三部合唱のためのミサ曲より
Agnus Dei
作曲:千原 英喜

5.創価中学校翼コーラス部

『相澤 直人ア・カペラ作品選集』より
コスモスの花
作詩:みなづきみのり
ぜんぶ ~ア・カペラ版~
作詩:さくらももこ
作曲:相澤 直人

6.頌栄女子学院中学校聖歌隊こころ

指揮:林 育代
Alleluia
作曲:Javier Busto

女声合唱曲「こころよ うたえ」
作詩:一倉 宏
作曲:信長 貴富

7.立教大学グリークラブ女声

指揮:高橋 美紀子
無伴奏女声合唱のための『きまぐれうた』より
夕日〜とおい野
作詩:武鹿悦子
こがらし
作詩:新川和江
作曲:土田豊貴

8.青山学院高等部聖歌隊

Alleluia
作曲:Javier Busto

女声合唱のための『信長貴富アカペラ・コーラス・セレクション』より
とむらいのあとは
作詩:木島始
作曲:信長 貴富

9.東京女子学院中学校・高等学校合唱部

指揮:黒澤 章子
女声合唱 『ディズニー・アカペラ・コーラス・セレクション』より
星に願いを
作詞:Ned Washington
作曲:Leigh Harline 編曲:大田桜子

Laudate Dominum
作曲:Rihards Dubra

10.頌栄女子学院中学校聖歌隊ひつじ

指揮:藤城 夏芽
Alleluia
作曲:Javier Busto

天使と羊飼い
訳詩:大熊進子
作曲:Kodály Zoltán

11.杉並学院高等学校合唱部

指揮:渕上 貴美子
“MISSA SIMPLEX”より
Kyrie
作曲:Hendrik Andriessen

Isten veled!
作曲:Bartók Béla

12.千歳丘コデマリ

女声合唱のための『四つの沖縄の歌』より
子守歌
八重山民謡
遊び歌
沖縄本島の子ども歌
別れの歌
宮古島民謡
作曲:中村透

13.国府台女子学院合唱部

指揮:堀野 直美
無伴奏女声のための『風のこだま・歌のゆくえ』より
風のような歌は
作詩:林 芙美子
作曲:信長 貴富

14.頌栄女子学院高等学校聖歌隊さくら

指揮:林 育代
Alleluia
作曲:Javier Busto

無伴奏女声合唱のための「桜の院」
『伊勢物語』より
作曲:大田桜子

2月25日(土)
一般の部
フォルクロア部門

1.創価学会しなの合唱団

指揮:小貫 岩夫
無伴奏男声合唱曲「SAKURA」
日本古謡
作曲:松下 耕
同声合唱のためのコンポジション『日本の民謡 第1集』より
八木節
関東地方民謡
作曲:松下 耕

2.Novum Lacina

指揮:清水 広大
無伴奏混声合唱のための『7つの子ども歌』より
通りゃんせ
江戸の子守唄
作曲:信長 貴富

一般の部
ジャズ・ポップス部門

1.Chorus Lab. Löyly

Somebody to Love
作詩・作曲:Freddie Mercury 編曲:Kevin Keller

上を向いて歩こう
作詞:永 六輔
作曲:中村 八大 編曲:北村 協一

2.ピエロ合唱隊

With A Little Help From My Friends
作詞・作曲:John Lennon & Paul McCartney 編曲:Peter Gritton

Gee! Mine Or Mozart’s?
作曲:Wolfgang Amadeus Mozart 編曲:Anders Edenroth

3.The Lockers

指揮:仲光 甫
Circle of Life
作詞:Tim Rice
作曲:Elton John 編曲:Patrick McAlexander

No More Sorrow
Traditional 編曲:Shelton KilbyⅢ

4.アルカフェ・クワイア

Skylark
作詞:Johnny Mercer
作曲:Hoagy Carmichael 編曲:Phil Mattson

Smile
作詞:John Turner and Geoffrey Parsons
作曲:Charles Chaplin 編曲:Steve Zegree

I got rhythm
作詞:Ira Gershwin
作曲:George Gershwin 編曲:Christopher Clapham

一般の部
ルネサンス・バロック部門

1.Ensemble odv

Cantata Domino
作曲:Hans Leo Hassler

Pater Noster
作曲:Adrian Willaert

2.Blanc Bouleau

指揮:斉藤 暢子
Pueri, concinite
作曲:Jacobus Gallus

Super flumina Babylonis
作曲:Giovanni Pierluigi da Palestrina 校訂:松下 耕

3.Coro Arianna

“Lamento d’Arianna”より
O Teseo mio
Dove e la fede
作曲:Claudio Monteverdi

4.室内合唱団vox alius

指揮:柳嶋 耕太
Qui seminant in lacrimis
詩篇 125(126):5-6
作曲:Heinrich Isaac

5.混声合唱団らうる

指揮:村山 俊介
If ye love me
ヨハネによる福音書
作曲:Thomas Tallis

Now is the month of Maying
作曲:Thomas Morley
Fyer, fyer, my hart
作曲:Thomas Morley

6.Mille-Uno

Liquide perle, Amor, dagli occhi sparse
作曲:Luca Marenzio

Già torna a rallegrar l’aria e la terra
作曲:Luca Marenzio

Ecco più che mai bella e vaga l’aura
作曲:Luca Marenzio

一般の部
宗教音楽部門
女声

1.ぱ・あ・ぱ

指揮:岸 信介
“Missa pro juventute”より
Kyrie
Gloria
作曲:Josef Wolfgang Ziegler

2.La Mer

Ave regina caelorum Ⅱ
作曲:Rihards Dubra

Laudate Dominum
作曲:Rihards Dubra

3.コーラス・インフィニ☆

指揮:湯田 佳寿美
Duo seraphim clamabant
作曲:Tomás Luis de Victoria

Northern Lights
作曲:Ola Gjeilo

男声

1.ヴォーカルアンサンブル未生(Myuu)

指揮:村松 賢治
Gaude Virgo, Mater Christi
作曲:Josquin des Prez

Locus Iste
作曲:Kevin Memley

混声

1.Gemischter Chor TOKYO

指揮:岸 信介
“Four motets in memory of Maurice Durufle”より
Ubi Caritas et amor
Tota pluchra es
作曲:Vytautas Miškinis

2.コール・ブレヴィス

指揮:中谷 美恵子
“Quatre motets pour le temps de Noёl”より
O magnum mysterium
作曲:Francis Poulenc

Ubi Caritas
作曲:Ola Gjeilo

3.合唱団うたかた

Kyrie
作曲:三谷 真代

Ave Verum Corpus
作曲:William Byrd

Exultate Deo
作曲:Alessandro Scarlatti

4.青山組の鉄砲玉

“Mass in E flat major”より
Kyrie
Gloria
作曲:Josef Gabriel Rheinberger

5.合唱集団〜宴〜

“Gloria Patri”-24Hymns for mixed choir-より
Surrexit Christus
Laudate Dominum
Gloria tibi, Domine
作曲:Urmas Sisask

6.BCC

O quam gloriosum
作曲:Tomás Luis de Victoria

Cibavit eos
作曲:William Byrd

“Quatre Motets sur des thèmes grégoriens”より
Ubi caritas
作曲:Maurice Duruflé

7.合唱団瑠衣

指揮:倉本 潤季
Ave Maria
作曲:Tomás Luis de Victoria

Dona Nobis Pacem
作曲:Daniel Elder

8.YHS合唱団

指揮:真下 洋介
Богородице дево, радуйсяー生神童貞女よ、喜べよ Op.37, No.6
作曲:Sergei Rachmaninov

О Тебе Радуетсяー恩寵を満ち被る者 Oр.27, No.8
作曲:Pavel Chesnokov

9.Fireking cafe

Salve regina
作曲:Francis Poulenc

“3 Geistliche Gesänge, Op.69 “より
Abendlied
作曲:Josef Rheinberger

10.Chorus Stellaria

指揮:菅谷 真由美
Laudate pueri
作曲:Javier Busto

2月26日(日)

一般の部
クラシック・現代音楽部門 指揮あり
男声

1.メンネルコール広友会

指揮:村松 賢治
『動物たちのコラール第Ⅳ集』より
かめの祈り
作詩:C. B. デ・ガストルド 訳詩:宮澤 邦子
作曲:萩原 英彦

O sacrum convivium
作詩:Eucharistic antiphon,Saint Thomas Aquinas
作曲:Alwin M. Schronen

2.鳳韻男聲合唱團

指揮:石亀 敦
Ave Maris Stella
作曲:Edward Grieg

夜もすがら
作:鴨 長明
作曲:千原 英喜

3.男声合唱団励声

指揮:横野 奏士郎
男声合唱組曲『富士山』より
作品第壹
作詩:草野 心平
作曲:多田 武彦

男声合唱組曲『雪明かりの路』より
春を待つ
作詩:伊藤 整
作曲:多田 武彦

4.かながわフリーダム・シンガーズ

指揮:中館 伸一
無伴奏男声合唱組曲『蒼穹の星』より
軽やかな雲
作詩:ヘルマン・ヘッセ 訳詩:島途健一(日本ヘルマン・ヘッセ友の会/研究会)
作曲:木下 牧子

夢みたものは……
作詩:立原道造 作曲:木下 牧子

There’s a Meeting Here Tonight
作曲:Bob Gibson, Alex Hassilev, and Glenn Yarbrough 編曲:Cantus, ed. Reinwald & Takach

5.Sosune

指揮:丸山 大輝
『グリークラブアルバム NEXT』より
Yagi-bushi (2005 Version) Folkmusic of Kanto district
作曲:松下 耕

男声合唱のための「わが抒情詩」
作詩:草野 心平
作曲:千原 英喜

6.合唱団風流

指揮:清水 昭
明け方に
作詩:春日井 建
作曲:根岸 宏輔

朝日
作詩:春日井 建
作曲:根岸 宏輔

7.創価学会しなの合唱団

指揮:笹口 圭吾
男声合唱組曲『雪国にて』より
或る誕生
老雪
作詩:堀口 大學
作曲:多田 武彦

男声合唱曲集『恋のない日』より
噴水
作詩:堀口大學
作曲:木下 牧子

女声

1.mille foglie

指揮:片岡 大二郎
『日本、とこしえに美しく』日本古謡による女声三部合唱のためのミサ曲より
Kyrie
Credo
作曲:千原 英喜

2.アンサンブル瑞樹

指揮:浅見 佳奈子
同声(女声)合唱のための『紀の国のこどもうた1』より
よっつのおじゃみうた
ねんね根来の
作曲:松下 耕

3.女声合唱団ぱるらんど

指揮:石橋 遼太郎
“Gauaren zergatiaren bila”より
Zai itxoiten
作曲:Javier Busto

女声合唱のための『信長貴富 アカペラ・コーラス・セレクション』より
それじゃ
作詩:木島始
作曲:信長貴富

4.Spica

指揮:蓮沼 喜文
『だんじゅかりゆしや-五つの琉球古謡-』より
だんじゅかりゆし(ⅰ)
うりじん クェーナ
作曲:千原 英喜

Jubilate Deo
作曲:Xabier Sarasola

5.女声アンサンブルThe Mermaids

指揮:小川 昌文
無伴奏女声合唱のための寂光哀歌 〜『平家物語』灌頂巻より
ほととぎす
作曲:西村朗

Lauda Sion
作曲:Orbán György

6.女声アンサンブル Mei

指揮:中館 伸一
無伴奏女声合唱曲集『なみだうた』より

作詩:竹久 夢二

作詩:林 芙美子
なみだ
作詩:松本 可奈子
なみだうた
作詩:谷川 俊太郎
作曲:信長 貴富

7.Canto di Alauda

指揮:三好 草平
Isten veled!
作曲:Bartok Bela

Ave verum corpus
作曲:Francis Poulenc

女声合唱ための「山のあなた」
作詩:カール・ブッセ 訳詩:上田 敏
作曲:上田 真樹

8.アンサンブル冴

指揮:片野 秀俊
“Hegyi ejszakak”より

作曲:Kodály Zoltán

無伴奏合唱曲集『なみだうた』より

作詩:林 芙美子
作曲:信長 貴富

混声

1.ムジーク・フロイント

指揮:大門 康彦
Ave maris stella 花も花なれ、人も人なれ
作詩:ラテン語聖歌、摩訶般若波羅蜜多心経、細川ガラシャ夫人の和歌
作曲:千原 英喜

2.竹中工務店コーラス部

指揮:白井 智朗
無伴奏混声合唱のための 『7つの子ども歌』より
三地方の子守歌
編曲:信長 貴富

“Gloria Patri”-24Hymns for mixed choir-より
Laudate Dominum
作曲:Urmas Sisask

“MISSA SIMPLEXⅡ”より
Agnus Dei
作曲:Rihards Dubra

3.Canticum Folium

指揮:佐藤 由季
O Crux Ave
作曲:Rihards Dubra

アポリネールの詩による四つの無伴奏混声合唱曲『白鳥』より
贈物
作詩:G.アポリネール 訳詩:堀口 大學
作曲:高嶋 みどり

4.Chor OBANDES

指揮:柳嶋 耕太
Mater Amabilis
作曲:Jēkabs Jančevskis

Ubi caritas
作曲:松下 耕

5.なにやらゆかし合唱団

指揮:和田 太郎
無伴奏混声合唱のための『となり』より
窓のとなりに
作詩:谷川 俊太郎
作曲:宮本 正太郎

無伴奏混声合唱のための「知るや君」
作詩:島崎 藤村
作曲:相澤 直人

6.Ensemble Evergreen

指揮:仁階堂 孝
混声合唱曲集『愛あるところに』より
愛あるところに
作詩:室生犀星
作曲:瑞慶覧尚子

Schlachtgesang
作詩:Matthias Kemnat
作曲:Max Reger

In der Welt habt ihr Angst
作曲:Hugo Distler

7.Nova Anima

指揮:三好 草平
混声合唱のための『アカペラ・エンカ』より
長崎は今日も雨だった
作詩:永田 貴子
作曲:彩木 雅夫 編曲:信長 貴富

混声合唱のための『コスミック・エレジー』より
わが抒情詩
作詩:草野 心平
作曲:千原 英喜

8.Ōokayama Youth Choir

指揮:丹羽 亮太
Abendlied
作曲:Josef Gabriel Rheinberger

無伴奏混声合唱のための『ルバイヤート』より
春は逝く
作詩:Omar Khayyám 訳詩:竹友藻風
作曲:信長 貴富

9.カラメル混声合唱団

指揮:北浦 康勢
混声合唱曲集『ぶどう摘み』より
はたおりむし
卒業
作詞:谷川 雁
作曲:新実 徳英

10.混声合唱団リバティ

指揮:小川 知哉
無伴奏混声合唱のための「知るや君」
作詩:島崎 藤村
作曲:相澤 直人

混声合唱のための『どちりなきりしたん』より
IV
作曲:千原 英喜

11.混声合唱団東京レパートリーシンガーズ

指揮:Adrian Brian Munguia
ひなげしの花びらのように
作詩:えびはら みなみ
作曲:松下 耕

“Les Chansons des Roses”より
En Une Seule Fleur
作詩:Rainer Maria Rilke
作曲:Morten Lauridsen

12.混声アンサンブル Rei

指揮:中館 伸一
混声合唱『風紋』より
あなたは風
風紋
作詩:岩谷 時子
作曲:石井 歓

13.ivrogne

指揮:村重 宏亮
混声合唱のための「知るや君」
作詩:島崎 藤村
作曲:相澤 直人

無伴奏混声3部合唱のための『三つのマリアの歌』より
Ave Maria
Salve Regina
作曲:周藤 諭

14.合唱団はっぴいえんど

指揮:真下 洋介
一番星みつけた
作詩:わらべうた
編曲:信長 貴富
混声合唱曲集『空に、樹に』より
生きる
作詩:谷川 俊太郎
作曲:新実 徳英

15.やまなみコーラスクラブ

指揮:豊岡 祥
The Oak and the Ash
イギリス民謡
編曲:Ben Parry

混声合唱のための『うたⅠ』より
恋のかくれんぼ
作詩:谷川 俊太郎
作曲:武満 徹

Ave Maria
作曲:Javier Busto

16.アンサンブル・スエラレル

指揮:滝澤 満結莉、佐々木 匠
アポリネールの詩による四つの無伴奏混声合唱曲『白鳥』より
露営のともしび
作詩:G. アポリネール 訳詩:堀口大學
作曲:高嶋みどり

Greetings
作詩:清水 雅彦
作曲:千原 英喜

17.東京日和

指揮:富本 泰成
Lerchengesang
作詩:Ludwig Uhland
作曲:Felix Mendelssohn Bartholdy
つながり
作詞・作曲:佐藤 賢太郎

The Owl and the Pussy-Cat
作詩:Edward Lear
作曲:John Rutter

18.Albaporta

指揮:神足 有紀
O lux beata Trinitas
作曲:Andrej Makor

混声合唱のための『レクイエム』より
相聞
作:柿本 人麻呂
作曲:千原 英喜

19.ぁぃ混

指揮:鴇田 遼人
ア・カペラ混声合唱のための『春の予感』より
星の話し
高原列車
シュプール
作詩:今成 敏夫
作曲:木下 牧子

20.合唱団ばっどびぎにんぐ

指揮:真下 洋介
一番星みつけた
作詩:わらべうた
編曲:信長 貴富
ポジティブ太郎〜いつでも始まり〜
作詩:つんく
作曲:上田 真樹

一般の部
クラシック・現代音楽部門 指揮なし
男声

1.有機的演奏単位グラ・ディーヴォ

男声合唱組曲『雪明りの路・第二』より
山に来た雪
作詩:伊藤 整
作曲:多田 武彦

男声合唱組曲『雪明りの路』より
白い障子
作詩:伊藤 整
作曲:多田 武彦

男声合唱組曲『雪明りの路・第二』より
雪あかりの人
作詩:伊藤 整
作曲:多田 武彦

2.合唱団なにがし

無伴奏男声合唱組曲 あの日たちより
またある夜に
晩き日の夕べに
作詩:立原 道造
作曲:北川昇

女声

1.こーる・えびす

無伴奏女声合唱のための『地球のうた』より
太陽と地球
作詩:まど・みちお
作曲:松崎 泰治

無伴奏女声合唱のための『きまぐれうた』より
みあげれば宇宙
作詩:工藤 直子
作曲:土田 豊貴

2.Snowdrops

O lux beata Trinitas
作詩:聖アンブロシウス
作曲:Andrej Makor

無伴奏女声合唱曲集『なみだうた』より
涙の樹
作詩:青木 景子
なみだうた
作詩:谷川 俊太郎
作曲:信長 貴富

3.アンサンブル藤沢

埴生の宿
訳詩:里見 義
作曲:H.R.ビショップ 編曲:信長 貴富

女声合唱ための「山のあなた」
作詩:カール・ブッセ 訳詩:上田 敏
作曲:上田 真樹

4.女声合唱団 おとかぜ

無伴奏女声合唱のために『万葉恋歌』より
山桜花
作:大伴 家持
作曲:信長 貴富

Magos a rutafa
作曲:Bárdos Lajos

5.Chœur Vent Vert

Ubi Caritas
作曲:Ola Gjeilo

女声合唱ための「山のあなた」
作詩:カール・ブッセ 訳詩:上田 敏
作曲:上田 真樹

混声

1.超機動合唱戦隊バスターガイザー

混声合唱とギターのための組曲『クレーの絵本 第1集』より
あやつり人形劇場
作詩:谷川 俊太郎
作曲:三善 晃

Ave Generosa
作詩:Hildegard von Bingen
作曲:Ola Gjeilo

2.合唱団あまびこ

無伴奏混声合唱のための『魔のひととき』より
讃歌
作詩:原 民喜
作曲:寺嶋 陸也

混声合唱のための『コスミック・エレジー』より
わが抒情詩
作詩:草野 心平
作曲:千原 英喜

3.合唱団歌の葉

“Quatre Motets No.1″より
Ubi caritas
作曲:Maurice Duruflé

混声合唱組曲『ティオの夜の旅』 より
祝福
作詩:池澤 夏樹
作曲:木下 牧子

4.Choir IDEA

混声合唱のための『方丈記』より
夜もすがら
作:鴨 長明
作曲:千原 英喜

混声四部合唱『夕暮』より
夕暮
作詩:谷川 俊太郎
作曲:石若 雅弥

5.Ensembleぼん

無伴奏混声合唱小品集『雲は雲のままに流れ』より
青空
作詩:青木 景子
雲は雲のままに流れ
作詩:工藤 直子
たっけだっけの歌
作詩:サトウ ハチロー
作曲:信長 貴富

6.ノーヴィ・コーラル混声合唱団

混声合唱曲集『夢みたものは』より
夢みたものは……
作詩:立原 道造
作曲:木下 牧子

混声合唱のための『コスミック・エレジー』より
わが抒情詩
作詩:草野心平
作曲:千原 英喜

7.ensemble cotton

混声合唱のための『木下牧子アカペラ・コーラス・セレクション』より

作詩:三好 達治
作曲:木下 牧子

混声合唱曲集『にじ色の魚』より
にじ色の魚
作詩:村野 四郎
作曲:木下 牧子

主催事業

TEL 03-3544-5433 FAX 03-6264-2391 平日11時~17時

サイト内検索

主催事業

PAGETOP
Copyright © 東京都合唱連盟 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.