1.チェリー・オールデイズ
指揮者:小林 祥郎
グリーンフィールズ/サウンドオブサイレンス/朝日のあたる家
小林 祥郎 編曲
乾杯
長渕剛 作詞・作曲 /小林 祥郎 編曲
2.女声合唱団アミーチ
指揮者:本田 高志 ピアノ:石田 真澄
緑の並木
平井 多美子 作詩/イングランド民謡 市川 都志春 編曲
女声合唱のためのクラシカル・リリックス『きまぐれなエッセイ Ⅰ』 より
冬の花びら (「冬~第2楽章 《四季》RV.297」より)
海野 洋司 作詩/ヴィヴァルディ 作曲 /南 安雄 編曲
絵日傘(「アンダンテ・カルディナーレ」より) より
絵日傘
海野 洋司 作詩/ヴァケス 作曲 /南 安雄 編曲
3.虹(童謡・唱歌を歌う会)
指揮者:柿澤 孝依 ピアノ:横井 小夜子
簡単・おしゃれ・二部コーラス『心の名歌集~故郷』 より
村祭
文部省唱歌/大田桜子 編曲
どじょっこふなっこ
東北地方民謡/岡本敏明 編曲
はる
谷川俊太郎 作詩/信長貴富 作曲
4.女声合唱団「楽-GAKU-」
指揮者:辻 秀幸 ピアノ:黒尾 友美子
女声合唱とピアノのための『ありがとう』 より
誰もしらない
ありがとう
谷川 俊太郎 作詩/千原 英喜 作曲
5.コールはなみずき
指揮者:金子 みゆき ピアノ:高橋 美沙子
コーラスをはじめた人のための二部合唱曲集『いとしのエリー』 より
少年時代
井上陽水 作詞/井上陽水 平井夏美 作曲 /源田俊一郎 編曲
いのちの歌
Miyabi 作詞/村松崇継 作曲 /前嶋康明 編曲/籠山聡史 ピアノ伴奏編曲
6.女声コーラスるり
指揮者:守 とも子 ピアノ:守屋 陽子
女声合唱のための『アンコール名曲集』 より
瑠璃色の地球
松本隆 作詞/平井夏美 作曲 /源田俊一郎 編曲
銀の川
関山昭子 作詩/大西 進 作曲
7.日本橋女声合唱団
指揮者:鷲尾 裕樹 ピアノ:清水 美和
やさしい女声合唱のための『叙情歌でつづる 花鳥風月メドレー』 鳥のメドレー より
とんび
葛原しげる 作詞/梁田貞 作曲 /石川 芳 編曲
浜千鳥
鹿島鳴秋 作詞/弘田龍太郎 作曲 /石川 芳 編曲
かなりや
西條八十 作詞/成田為三 作曲 /石川 芳 編曲
8.コールさざんか
指揮者:中村 隆太 ピアノ:中村 依里子
女声合唱とピアノのための組曲『みやこわすれ』 より
はっか草
野呂昶 作詩/千原英喜 作曲
9.くりの実会
指揮者:辻 秀幸 ピアノ:加納 文子
女声合唱とピアノのための『赤い鳥小鳥』 より
兎の電報
この道
揺籠のうた
北原白秋 作詩/信長貴富 作曲
10.おたまじゃくしの会
指揮者:武田 雅博 ピアノ:木村 裕平
女声(児童)のための合唱組曲『キュイジーヌ』 より
オムレツ
スパゲッティ ペスカトーレ
伊藤千鶴 作詩/吉岡弘行 作曲
11.女声合唱団 ジューン・エコー
指揮者:末吉 嘉子 ピアノ:山崎 美保
夜 泉のほとりに
立原道造 作詩/石原 真 作曲
祈ってもいいだろうか
谷川俊太郎 作詩/信長貴富 作曲
12.コールみずき
指揮者:辻 秀幸 ピアノ:関根 操子
同声・女声合唱のための『童謡絵巻第2巻』 三つの汽車のうた より
汽車
文部省唱歌 /岩河三郎 編曲
汽車ポッポ
富原薫 作詞/草川信 作曲 /岩河三郎 編曲
汽車ぽっぽ
本居長世 作詞・作曲 /岩河三郎 編曲
女声合唱組曲『悲しみの意味』 より
今日は朝から雨
星野富弘 作詩/なかにしあかね 作曲
13.Cache-Cache
指揮者:三好 草平
無伴奏女声合唱のための『ノスタルジアⅡ~日本語に着替えた外来歌~』 より
すみれの花咲く頃
白井鐵造 訳詩 /デーレ 作曲 /信長貴富 編曲
無伴奏女声合唱による日本名歌集『ノスタルジア』 より
村の鍛冶屋
作者不詳 /信長貴富 編曲
14.コーロ・シュシュ
指揮者:福嶋 浩美 ピアノ:佐藤 文雄
寺山修司の詩による6つの歌『思い出すために』 より
ぼくが死んでも
思い出すために
寺山修司 作詩/信長貴富 作曲
15.コール・ユートピア
指揮者:伊藤 純 ピアノ:今井 亜由子
COSMOS
ミマス 作詞・作曲 /富澤祐 編曲
夢人間
大川隆法 作詞・作曲 /伊藤純・今井亜由子(合唱編曲) 編曲
16.玉川グリーンハーモニー
指揮者:辻 秀幸 ピアノ:河本 充代
女声合唱曲集『ちよこれいと』 より
ちよこれいと
竹久夢二 作詩/信長貴富 作曲
女声合唱による4つのポップス『栗鼠も、きっと』 より
栗鼠も、きっと
栗原 寛 短歌/信長貴富 作曲
17.Avis Libera
ピアノ:鈴木 花織
“Tree Birthday Madrigals” for upper vices より
It was a lover and his lass
William Shakespeare 作詩/John Rutter 作曲
A Flower Rememberd 永遠の花
John Rutter 作詩 /Takako Helbig 訳詩 /John Rutter 作曲
18.合唱団Seele
指揮者:長久 真実子 ピアノ:森 直子
混声合唱とピアノのための『中島みゆき』 より
時代
中島みゆき 作詞・作曲 /信長貴富 編曲
NEW 東京混声合唱団愛唱曲集『ローレライ』 より
アニー・ローリー
山上路夫 訳詞 /J.D.スコット 作曲 /若林千春 編曲
19.ウィメンズコーラス
ピアノ:渡辺 あけみ
From A Distance
Julie Gold 作詞・作曲 /Teena Chinn 編曲
When You Wish Upon A Star
Ned Washington 作詞/Leigh Harline 作曲 /Lois Rhea 編曲
20.コール・オアーゼ
指揮者:辻 秀幸 ピアノ:小泉 耕平
女声合唱とピアノのためのにほんのうた『かなりや』 より
かなりや
西條八十 作詞/成田為三 作曲 /寺嶋陸也 編曲
シャボン玉
野口雨情 作詞/中山晋平 作曲 /寺嶋陸也 編曲
夕日
葛原しげる 作詞/室崎琴月 作曲 /寺嶋陸也 編曲
みかんの花咲く丘
加藤省吾 作詞/海沼実 作曲 /寺嶋陸也 編曲
21.JR東日本大人の休日倶楽部趣味の会
指揮者:石澤 友里 ピアノ:三好 すみれ
サライ
谷村新司 作詞/弾厚作 作曲 /桜田直子 編曲
22.女声合唱団「曙」
指揮者:福嶋 浩美 ピアノ:髙松 和子
女声合唱とピアノのための『近代日本名歌抄』 より
ゴンドラの唄
吉井 勇 作詞/中山 晋平 作曲 /信長 貴富 編曲
女声合唱とピアノのための「近代日本名歌抄」 より
青い眼の人形
野口 雨情 作詞/本居 長世 作曲 /信長 貴富 編曲
23.Hamorebi
指揮者:佐藤 光太郎 ピアノ:谷向 早
無伴奏女声合唱曲集『なみだうた』 より
なみだうた
谷川俊太郎 作詩/信長貴富 作曲
Replay
北村匠海 作詩/西尾芳彦&DISH// 作曲 /田中達也 編曲
24.早稲田大学コール・フリューゲルシニアOB三月会
指揮者:笠置 英史 ピアノ:佐藤 みゆき
女声合唱のための『四つの沖縄の歌』より
てぃんさぐぬ花
沖縄民謡 /中村透 編曲
『白いうた青いうた(2)』三世代のための二部合唱曲集 より
南海譜
谷川雁 作詩/新実徳英 作曲
男声合唱とピアノのための組曲『ある真夜中に』 より
寂庵の祈り
瀬戸内寂聴 作詩/千原英喜 作曲
25.NYMC Japan
指揮者:清田一郎/杉山慎一
斎太郎節
宮城県民謡 /竹花秀昭 編曲
Wait Till The Sun Shines, Nellie
Andrew B. Sterling 作詞/Harry Von Tilzer 作曲 /Warren “Buzz” Haeger 編曲
26.ラ・カンパネラ
指揮者:辻 秀幸 ピアノ:河本 充代
無伴奏女声(同声)合唱組曲『虫の詩』 より
みみず
橋爪 文 作詩/中西 覚 作曲
女声合唱組曲『心の扉』 より
宝石
エミリー・ディキンソン 原詩/なかにしあかね 日本語詞・作曲
女声合唱とピアノのための『大地の詩』 より
こまどりとねこ
マザー・グースより /なかにしあかね 日本語詞・作曲
27.日本生命東京混声合唱団
指揮者:後藤 二郎
Gaude virgo, mater Christi
Josquin des Prez 作曲
Jubilate Deo
Simon Wawer 作曲
招待.コール・ポウロウニア
指揮者:斉藤博子 ピアノ:瀧田 亮子
女声合唱とピアノのための『恋するとき、夢みるとき』 より
花
魔法をかけたい
雨の湊の子守唄
ひとりぼっちも悪くない
みなづきみのり 作詩/名田綾子 作曲