Tokyo Choral Association

シルバーコーラス 参加要項


シルバーコーラス・フェスティバルの40回を記念し、講評者としてお迎えする気鋭の作曲家 森山至貴先生に愛唱曲を作曲していただくことになりました。テキストは詩人 みなづきみのりさんによる書き下ろしです。プログラムに楽譜を掲載し、会場にいらっしゃる皆様と共に歌いたいと思っております。
参加団体の方には事前の説明会で楽譜をお渡しします。昨年同様1ブロック15団体程度で各ブロック最初に声出し・体ほぐし、ブロック最後に練習・全体合唱を実施します。皆様の歌声でホールを満たしたいと願っています。

1.主催

東京都合唱連盟、朝日新聞社

2.日時

2025年10月5日(日)
11:00 開会 19:00 閉会予定(最大20:00程度)

3.会場

浜離宮朝日ホール 音楽ホール
〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2
電話:03-5541-8710

4.参加資格

平均年齢が60歳以上で(若い人がいても構いません)、6名以上で構成される合唱団

5.参加料

以下①と②の合計

①団体参加料
東京都合唱連盟に加盟している団体 1団体に付き15,000円
上記以外の合唱団         1団体に付き25,000円

②個人参加料
1人に付き2,300円

指揮者・伴奏者・譜めくり者の参加料は不要です。
但し、各々が合唱に参加する場合は出演者としてカウントします。

なお、一旦納入された参加料はお返しできませんのでご了承ください。
但し主催者の判断により大会が中止になった場合は、必要経費を差し引いて返金します。

6.募集団体数

先着45団体

7.入場料

1名  当日券500円  前売券300円

*参加者1名に付き2枚の入場券を差し上げます。
*参加者および指揮者・伴奏者・譜めくり者は参加証で入場できます。
*配布分以上に入場券が必要な場合は以下でお買い求めください。

【WEB】
都連チケットサービス
CNプレイガイド

【電話予約】
*CNプレイガイド
0570-08-9999 午前10:00~午後6:00/年中無休・オペレーター対応

8.演奏時間

曲間を含めて、7分以内 (招待演奏団体は、曲間を含めて12分以内)

9.伴奏楽器

伴奏の有無、種類は自由です。
ピアノ1台(ピッチA=442Hz・舞台中央固定)は主催者で用意します。
その他の楽器につきましては、各団にてご準備願います。

10.楽曲の著作権について

著作権を尊重する観点から、著作権法などで認められた正規の楽譜を使って、練習及び演奏を行ってください。
著作権の存続する曲を変更(省略・編曲等)して演奏する場合は、各合 唱団の責任において 事前に著作権者の了解を得てください。
提出された曲目については、必要な許諾が得られたものとし、著作権者からのいかなる訴えについても連盟としては一切の対処をいたしかねます。
なお、ここでいう変更等とは具体的に下記のような事項です。
・曲の一部の省略・加筆
・移調(オクターブの移行を含む)
・声部・伴奏楽器の変更・省略
・旋律の改編
・合唱ではない楽曲の合唱版編曲

11.演奏順

説明会(後述)にて、抽選で決定します。
どの時間帯でも出場できるよう調整しておいてください。

12.講評

当日、団ごとの講評をお渡しします。
各ブロック全体合唱の前に講評者の先生方にブロックの全体講評をしていただきます。
すべての演奏終了後、総合講評をしていただきます。

講評者(敬称略・五十音順)

藤澤 幸義子(指揮者)
森山 至貴(作曲家)

 

13.申し込み

参加希望団体は、以下のいずれかの方法でお申し込みください。

【WEB】
申込フォームに必要事項を入力し、ご送信ください。

【郵送】
申込書をご送付ください。

宛先 〒104-8011中央区築地5-3-2 朝日新聞東京本社内
東京都合唱連盟事務局「シルバーコーラス」係

*郵便局備付の郵便振替用紙に、通信欄「シルバーコーラス」「参加料**人分」「団体名」の3点をご記入の上、郵便局で参加料をお支払いください。郵便振替の控えが領収書となります。郵便振替料金はご負担ください。
*郵便振替(口座記号番号:00170-2-541694  加入者名:東京都合唱連盟)

※いずれも、申込書(申込フォーム)の事務局到着と参加料支払い確認をもって申込手続き完了と見なします。
※申込受付後、説明会までは実行委員会または事務局からの発送物はありません。

14.締め切り

【郵送】 2025年7月30日(水)必着
【WEB】2025年8月 6 日(水)14:00締切
*運営上、参加団体数が45団体に達したときは、申し込み締め切り期日前でも受付を打ち切らせて頂きますので、あらかじめご了承ください。

15.説明会

2025年8月31日(日) 15:00(14:30分より受付)
場所:朝日新聞東京本社読者ホール (大江戸線「築地市場」駅下車。浜離宮朝日ホールへ向かう建物内コーヒーショップ横)

*お待ちいただく場所がごさいませんので早い到着はご遠慮ください。
*出演にあたってのご注意、各種書類配付、出演順抽選等を行います。
「説明会のお知らせ」等は発送しませんので、お忘れなくご出席ください。やむを得ず欠席なさる場合は、必ず事前に事務局までご連絡ください。欠席された団体の出演順は、主催者で決定します。
*プログラムの作成に用いますので、①演奏される楽譜、②合唱団の写真、以上2点を説明会当日にご持参ください。写真は演奏会当日お返しします。

16.表彰等

講評者特別賞は各ブロックにつき2団体を目安に表彰し、全受賞団体の中から抽選により1団体を来年度の招待演奏団体とします。
本年度の招待演奏団体は「水声会」です。
また、今回が通算5回、10回、15回、20回、25回、30回、35回、40回出場の団体には、記念品を贈呈します。

17.その他

*指定業者等が撮影した写真や録音物を合唱連盟の出版物、ホームページ等に使用することがあります。問題がある場合には参加申込書にその旨記載してください。
*市中には多くの感染症が存在していますので、体調不良者が無理して出演することのないよう引き続きご協力をお願いいたします。

 

18.連絡先

*東京都合唱連盟事務局
電話:03-3544-5433 (直通)
平日 午前11時~午後5時
メール:info@tokyochorus.com

*大会当日(10月5日)及び説明会当日(8月31日)の東京都合唱連盟連絡先
080-1398-2589

主催事業

TEL 03-3544-5433 FAX 03-6264-2391 平日11時~17時

サイト内検索

主催事業

PAGETOP
Copyright © 東京都合唱連盟 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.