Tokyo Choral Association

合唱祭 参加要項


★申込方法を大きく変更し、出演ブロックを先着順申込とし、申込時に出演希望ブロックを選択していただくことといたしました。ブロック毎に上限に達し次第申込を締め切らせていただきます。

また申込開始時期が加盟・非加盟団体で異なります。詳しくは6.(4)各ブロックの出演時間(予定)と募集団体数ならびに9.申し込み方法及び締切日をご確認ください。

1.主催

主催 東京都合唱連盟・朝日新聞社

2.日時・場所 

2025年

7月 5日(土) 10時45分~20時30分(予定)
  6日(日) 10時30分~20時10分(予定)
  12日(土) 10時45分~20時30分(予定)
  13日(日) 10時30分~20時10分(予定)
  21日(月・祝) 10時45分~20時30分(予定)
8月 3日(日) 10時45分~20時30分(予定)

第一生命ホール(1階席574席 2階席193席)
〒104-0053
東京都中央区晴海1-8-9 晴海トリトンスクエア内
都営大江戸線 勝どき駅 徒歩8分

3.参加資格 

都及び都近郊所在のアマチュア合唱団・コーラスグループ
東京都合唱連盟加盟の有無は問いません。

4.参加費用 

(1)参加料   次の団体参加料個人参加料の合計をお支払いください。
団体参加料:連盟加盟団体 10,000円、非加盟団体 20,000円
個人参加料:出演者1名につき2,200円、高校生以下1,100円
(指揮者、伴奏者、譜めくり者の参加料は不要ですが、各々が合唱に参加する場合は出演者としてカウントします)
※連盟加盟団体とは、東京都合唱連盟に会員として会費を納入していただいている団体です。
※一旦納入した参加料は、原則として払い戻しできませんのでご了承ください。

5.入場料

全席指定席(ブロック毎入替制) 前売 300円
※残席がある場合に限り当日会場でチケットを販売いたします。(現地販売500円)
事前にチケットをお買い求めの上ご来場ください

後日下記より発売予定

・ チケットお取扱い先
【WEB】
都連チケットサービス(http://www.cnplayguide.com/tokyochorus/)
CNプレイガイド(http://www.cnplayguide.com/)
【電話予約】
CNプレイガイド(0570-08-9999 10:00~18:00/年中無休・オペレーター対応)
【コンビニ】
ファミリーマートのマルチコピー機にてご購入いただけます

6.出演及びリハーサル

(1)演奏時間 曲間を含めて7分30秒以内
演奏時間を厳守してください。演奏が規定の時間を超えた場合、演奏を中止
させていただきます

(2)伴奏楽器 ピアノ1台(ピッチA=442Hz)は主催者が用意します。
それ以外の楽器・機器等はすべて参加団体にてご準備してください。

(3)著作権の存続する曲を変更(省略・編曲等)して演奏する場合は、各合唱団の責任において事前に著作権者の了解を得てください。提出された曲目については、必要な許諾が得られたものとし、著作権者からのいかなる訴えについても連盟としては一切の対処をいたしかねます。なお、ここでいう変更等とは具体的に下記のような事項です。
・曲の一部の省略・加筆
・移調(オクターブの移行を含む)
・声部・伴奏楽器の変更・省略
・旋律の改編
・合唱ではない楽曲の合唱版編曲

(4)各ブロックの出演時間(予定)と募集団体数

場所 月 日 ブロック名 出演時間 募集団体数
第一生命ホール 7月5日(土) Aブロック 10:45~13:00 14
Bブロック 13:15~15:30 14
Cブロック 15:45~18:00 14
Dブロック 18:15~20:30 14
7月6日(日) Eブロック 10:30~12:45 14
Fブロック 13:00~15:15 14
Gブロック 15:30~17:45 14
Hブロック 18:00~20:10 13
7月12日(土) Iブロック 10:45~13:00 14
Jブロック 13:15~15:30 14
Kブロック 15:45~18:00 14
Lブロック 18:15~20:30 14
7月13日(日) Mブロック 10:30~12:45 14
Nブロック 13:00~15:15 14
Oブロック 15:30~17:45 14
Pブロック 18:00~20:10 13
7月21日(月・祝) Qブロック 10:45~13:00 14
Rブロック 13:15~15:30 14
Sブロック 15:45~18:00 14
Tブロック 18:15~20:30 13
8月3日(日) Uブロック 10:45~13:00 14
Vブロック 13:15~15:30 14
Wブロック 15:45~18:00 12
Xブロック 18:15~20:30 13

・出演希望ブロック内のどの出演順でも出演できるよう団体および関係者のスケジュール調整をお願いします。
・例年、特定の日にち・時間帯に希望が集中する傾向があります。特に7月中旬の日に希望が集中します。他の出演日もぜひご検討ください。
・8月3日(日)のWブロックにて同日に開催されるレディースカンタートin東京(https://tokyochorus.com/event/lc/)の成果発表を行う予定です。そのためWブロックの募集団体数を12団体としております。

(5)リハーサル所要時間、更衣
リハーサル時間は8分です。
会場の都合により出演者の更衣室の用意はございません。何卒ご了承ください。トイレやホール建物内での更衣はご遠慮ください。
指揮者・伴奏者用の更衣室は用意がございます。

7.講評

日本合唱指揮者協会の会員による講評を各ブロック終了後、書面で差し上げます。

8.表彰

5年、10年、15年…と連続出場している団体を表彰し、記念品を差し上げます。

9.申し込み方法及び締切日

(1)参加は、下記のいずれかの方法でお申し込みください。
★申込は下記①と②の完了を持って申込完了とします。どちらかだけでは受付いたしません。

①参加料の支払い
②WEBでの申込フォーム送信(もしくは申込書の提出)
※②WEBでの申込フォーム送信後1週間以内に参加料の支払いが確認できない場合、申込をキャンセルさせて頂きますのでご注意ください。

【WEBによる申込】
★申込時に出演希望ブロックを1つ選択して頂きます。先着順での受付となりますので、申込団体数が各ブロックの募集団体数に達した場合、当該ブロックの受付を終了いたします。そのブロックでの申込はできませんので、他のブロックの出演希望でお申込みください。
・東京都合唱連盟ホームページ(https://tokyochorus.com)の合唱祭申し込みフォームに必要事項を記入し、送信してください。
・参加料は郵便局備え付けの郵便振替用紙に記入して、郵便局でお支払いください。郵便振替料金は参加合唱団がご負担ください。郵便振替控が領収書になります。
口座記号番号:00170-2-541694
加入者名  :東京都合唱連盟
*通信欄に「合唱祭」「参加料**人分」「団体名」の3点をご記入ください。

【郵送による申込】
・申込書に必要事項を記入の上、下記に郵送してください。申込書に指揮者・伴奏者と日程調整を行った出演希望のブロック名を、必ず第1希望から第6希望までご記入ください。
(郵送先)〒104-8011 中央区築地5-3-2 朝日新聞東京本社内
      東京都合唱連盟
・参加料は郵便局備え付けの郵便振替用紙に記入して、郵便局でお支払いください。郵便振替料金は参加合唱団がご負担ください。郵便振替控が領収書になります。
★申込書到着確認後、申込可能なブロックの中からご記入頂いた第1希望から順に申込手続きをいたします。ご記入頂いた希望ブロックがすべて受付終了の場合、申込頂けませんので、何卒ご了承ください。

(2)申し込み期間
●開始
加盟団体  : 2025年4月 13日(日) 10時予定
非加盟団体 : 2025年4月 27日(日) 10時予定
●締切
2025年
5月 7日(水)必着  郵送締切
5月 14日(水)14時まで WEB締切

※学生団体など年度替わりで早期のお申込みが難しい団体はその旨ご相談ください。
なお、申込後の参加人数追加、曲目変更は可能です。

(3)人数の変更について
・出演者席は座席指定となります。申し込み人数に基づいて、座席表を作成し、あらかじめ各合唱団に指定座席番号をご連絡しますので、実数でお申し込みください。
・申込締切日以降の増加については、説明会までに追加人数分をお支払いください。参加料の追加払い込みがあったもので人数を確定します。説明会以降に人数増加がある場合は合唱団と席が離れる場合もありますので、ご了承ください。

(4)申込書記入時の注意事項
① 合唱祭では多種多様な出演団体がお互いに歌い合い聴き合えるよう、主催者側で合唱団の出演希望をできるだけ考慮するとともに合唱団の属性に偏りが出ないよう出演順調整をしてまいりました。今後もできる限り偏りが出ないようにするため、同じ指揮者が複数の合唱団を指揮する場合、同一のブロックでの出演は2団体までとさせていただきます。同一ブロックで3団体目以降の申込があった場合は申込無効とし、主催者側でキャンセルさせていただきますので、何卒ご了承ください。

② 出演ブロックは申込完了時点で確定し、出演順は主催者にて調整し決定いたします。決定後の調整はできませんので何卒ご了承ください。

③ 指揮者・伴奏者・団員などが他合唱団に複数で参加する場合は、その旨備考欄に記入してください。

④ 演奏曲の曲名は組曲名など省略せず正確に記載してください。
例:○○合唱とピアノのための組曲『■■■■』から▲▲▲▲

⑤ 外国の作詞者、作曲者については、原語表記にて、省略せずにフルネームで記載してください。記載順は「名・姓」の順とし、それぞれの頭文字のみ大文字としてください。
例:○William Byrd  ×William BYRD  ×BYRD, William  ×W. Byrd

⑥ 紙の申込書でお申込みの場合、連絡先などのプログラム掲載の可否についての記入漏れが多く見られます。必ず記入してください。なお、申込時にご提出いただいた内容がそのままプログラム原稿となります。手書きでお申し込みの際は、判読しやすく正確にお願いいたします。

10.説明会  

日時:2025年5月31日(土)
7/5、7/6、7/12出演団体 :13時15分より(12時45分より受付開始)
7/13、7/21、8/3出演団体:15時15分より(14時45分より受付開始)
場所:国立オリンピック記念青少年総合センター101号室
(小田急線「参宮橋」駅下車 徒歩7分)
〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3-1
※合唱祭当日の説明と出演順、参加証などの配布をいたしますので必ずご出席ください。また、プログラム掲載内容等の確認をしますので、演奏する曲目の楽譜を1部お持ちください。会場の座席に限りがありますので、各団体1名でのご出席をお願いいたします。

11.その他

(1)全出演団体の演奏を指定業者が録音し、各団体の演奏を収録したCDを差し上げます。また、指定業者は出演団体の演奏を収録したCDを販売することがあります。合唱団として問題がある場合には申込フォームにその旨記載してください。
(2)会場客席での指定業者以外の写真撮影、ビデオ撮影、録音は肖像権や著作権の侵害となり、また、演奏の妨げになりますので禁止いたします。
(3)指定業者等が撮影した写真や録音物を合唱連盟の出版物、ホームページ等に使用することがあります。問題がある場合には申込フォームにその旨記載してください。
(4)初参加団体に対して歓迎のしるしとして花束を贈呈いたします。
(5)著作権を尊重する観点から、著作権法などで認められた正規の楽譜を使って、練習及び演奏を行ってください。
(6)自然災害、事故等により団体の参加や運営に影響が生じる場合は大会委員長の判断で本イベントの一部あるいは全部を延期または中止します。やむを得ない事情により開催が出来なくなった場合、お預かりしております参加料は、経費を差し引いて返金させていただきます。あらかじめご了承ください。
(7)市中には多くの感染症が存在していますので、体調不良者が無理して出演することのないよう引き続きご協力をお願いいたします。

主催事業

TEL 03-3544-5433 FAX 03-6264-2391 平日11時~17時

サイト内検索

主催事業

PAGETOP
Copyright © 東京都合唱連盟 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.